//=time() ?>
『ドラゴンズクラウン』/yuztan
ゲーム作品のコミカライズで、原作に登場する要素を再現しつつ、ストーリー描写をうまく補完した内容
残念ながら2巻で終わってしまったものの、NPCキャラがまさかの活躍を見せたり主人公キャラにも上手くキャラ付けされていたりと見所も多い #私だけの名作マンガ
ギャグ編はPCコマンドボブ&キース。
現在のパソコンネタでリメイクしてほしいね。
ありとあらゆるツッコミに兵器が使われる。メーカー純正パソ使ってもと言う無茶カスタマイズに挑戦しそして爆発する男たちの挽歌。
#私だけの名作マンガ
セクシー&バトル路線で上げときたいのは、最近ではFGOセイレムのマンガが記憶に新しい大森葵先生のソニックウィザード。
そして早逝が惜しまれる黒岩よしひろ先生の変幻戦忍アスカ。
2枚目と4枚目は個人的に推してるキャラ入れた。
当時打ち切りで終わったのが惜しい2作。
#私だけの名作マンガ
#私だけの名作マンガ
「サバイビー」
つの丸先生の最高傑作だと思います
「マキバオー」でなく
この作品こそ最後まで書ききって欲しかった😭読者の受けが変わってしまった変化の時代に飲まれてしまった悲運の打ち切り作品。
でもまごうことなき名作。
『電波オデッセイ』を、#私だけの名作マンガ に御胸に抱くようにを挙げてくださる方のご存在うれしく、また復刊版にすてきなお言葉をくださいました御方も本当にどうもありがとう御座います🌈♥🍀!お心よせてくださいましたあなた様のおかげ様にて、今も在りて御座います🥰。https://t.co/PIbjoozn1I
#私だけの名作マンガ
当時サイコの新刊が出なくて、田島先生補給したくて購入した思い出。中学生の三つ子のラブストーリー。青春、思春期を堪能できる…!!平成初期の雰囲気もめっちゃいい!!
この表紙好き。田島先生の絵、めっちゃ好きです。