敵側5(第三章登場予定。本章のボスは秘密)
人喰魔獣団の続き↓
・ツァボ(黄)
アフリカで起こった獣害事件「ツァボの人喰いライオン」に由来。
・ジェヴォーダン(青)
フランスで起こった謎多き獣害事件「ジェヴォーダンの獣」に由来。

2 1



敵側3(第二章登場予定。本章のボスは秘密)
・カラミタス(黄)
自然災害を司る魔女。名前はラテン語の「災害(calamitas:カラミタス)」に由来。
・ジェノス(赤)
殺戮を司る魔女。名前は英語の「大虐殺(genocide:ジェノサイド)」に由来。

2 1



敵側2(第二章登場予定。魔女4人の集団名は未定)
・イル(紫)
病を司る魔女。名前は英語の「病気(ill:イル)」に由来。
・フェイ・ミン(緑)
飢餓を司る魔女。名前は英語の「飢饉(famine:ファミン)」に由来。
↓残り2人は下に続く

2 0



敵側1
タイタンズ4(フォー)
・ミマス(赤)
・テティス(水)
・エンケラドス(緑)
・ディオーネ(黄)
いずれも土星の衛星に由来。
・魔王サターン(ボス、ビジュアルなし)
ティタン神族の神クロノス(英語名サターン)に由来。土星と同じ。

2 0



主人公側2
・ソルジャーアキレス(雷光起)
ギリシア神話の英雄に由来。
・ミネルヴァ(峰元さやか)
ローマ神話の女神に由来。ギリシア神話のアテナと同一視されている。
・妖精ルカ&ダフネ
ギリシャ系の名前に由来。

2 0



主人公側1
・ソルジャーヘラクレス(大空勇輝)
・ソルジャーテセウス(焔村譲治)
・ソルジャーペルセウス(水無月碧)
・ソルジャーオデュッセウス(アスカ=グリーン)
いずれもギリシア神話の英雄に由来。勇輝は怪力も引き継いでいる。

2 2


Smile Idea(1枚目)…誕生花の花言葉
兼定肯(2枚目)…性格
ユリシアノ(3枚目)…語感のみ

大体は性格やモチーフから漢字を決めることが多い印象。音は割とフィーリングなことが多い

0 7



真理奈

エデンのリンゴ、禁断の果実です。
奈は、神事に使う果実で、主にリンゴのことらしいです。
真理のリンゴで、禁断の果実です。

1 9



【四七殺戮史】煩駄兄弟(宿儺、獠芽)

「煩駄」は「飛騨地方」から。
元々は『両面宿儺』という妖怪がモデルのため、スクナとロウメにしようと決めていた。スクナは漢字が在ったため、いいものの、ロウメには無かった ⬇

0 5


大体が由来なんてないあっても薫ちゃんくらいかな

未知世と同じオタクだから「小田山」
でいい匂いしてそうだから「薫」

それで小田山 薫 になった

あとは髪色から苗字つけたりはある
紫藤くん→紫
しずく先生→水色

0 2


うちのフェレットのクリスちゃん、よくゴリラと間違われるけど違いますよ

ポケ戦はいいぞ

15 45

1枚目から順に
エミーリア
クルギー
メタリカ
オルナータ
全てタランチュラの学名からとっています

36 96

aprはappearanceミクのappearanceから取ったものでスバルは提督名でカルファーはかから始まるハンドルネームにしたかったことからこの名が生まれた。ちなみに車も好きなんで…。

0 1


鈴口の鈴に男根の根で鈴根らい

というのは男性向け創作で活動し始めた時
PN間違われまくるのを止めるために考えた後付けの名乗り。
由来は…昔過ぎて忘れたけどJKらしく画数占いで決めた記憶…(==)

21 95


はじめは女の子らしくなりたいという想いから『女々子』としていたのですが、読みにくく『じょじょし』と読んでしまう方もいらしたので分かりやすく『めめこ』にしました。

0 3

もう一度聴きたい!って思ってもらえるような歌を歌いたいという意味で、英語でもう一度「fxxk」そして、いつでも聴きに戻ってこられる場所という意味「at=@」を合わせた名前の3部さん

35 387