D出版40周年おめでとうございます!菊地先生の描き出す世界に魅了され、ここまできました。これからも応援しています!

6 17

 
ヴァンパイアガール。
昔読んだ小説『吸血鬼ハンターD』は登場人物が魅力的でした!

0 15

黒ネキさまは「吸血鬼ハンターD」好きそうですね。
ダンピールの主人公が貴族と呼ばれる吸血鬼を相手に戦う、ヘルシングをはじめとする昨今の日本の吸血鬼ものの礎を築いた傑作小説です。
美しくも残酷、けれども壮大な世界観はFFにも通ずるものがあります

0 1

It's month 🦇🖤 Watching 'Bloodlust (2000)' for the Xth time tonight. Never get bored of it!

5 8

"西暦一二〇九〇年。 人類は暗黒世界を生きていた。" - "吸血鬼ハンター(1) 吸血鬼…"著者: 菊地秀行, 天野喜孝 https://t.co/3CCrTCVRIh 吸血鬼ハンターD、遠未来SFなんだな。知らなかった

3 5


塩沢兼人さん。
最初というか、いまでも一番好きな声優さんです。
『METAL GEAR SOLID』のグレイ・フォックスや『クレヨンしんちゃん』のぶりぶりざえもんは特に。
『吸血鬼ハンターD』や『三国志』のサウンドドラマで演じられた諸葛亮孔明もいいですね✨

8 30

日本においては1983年初版の吸血鬼ハンターDの天野喜孝さんによる挿し絵の影響も大きい気がします。彼自身は吸血鬼ではなくダンピールですが彼の父上は姿が瓜二つの真祖ドラキュラなので

1 1

GM!今朝の本
菊地秀行「吸血鬼ハンターD」(kindle)🦇
油の乗り切った天野喜孝のイラストが表紙!
「貴族」の吸血鬼が人間を支配する近未来に吸血鬼と人間の間に生まれた「D」が吸血鬼ハンターとして...
まだ(たぶん)ライトノベルという言葉もなかった頃の
SFファンタジー小説です☺️ おもろいよ🔥

4 38

↑のは『吸血鬼ハンターD』1巻の表紙と見せかけて、実はOVAの表紙なんだよな。

1巻の頃はまだまだタツノコ臭ある絵柄だった。

0 0

菊地秀行「吸血鬼ハンターD」読了

このシリーズは原作も映画も漫画も履修していたが、原作第一作だけは読んでいなくて、今頃読み終えた。
吸血鬼ハンターDの凄さを、改めて噛み締めました。
(続く)

1 13

天野喜孝先生風・・・?
吸血鬼ハンターDのような世界を目指して描いたけど笑!

0 0

「吸血鬼ハンターD」もいよいよ終盤。
Dよ、ドリスとくっついちゃえよ

0 4

『吸血鬼ハンターD』の麗銀星
一作で退場は惜し過ぎるキャラ
ワスはDより好きでしたね(^ω^)
曽我部さんは和行だった筈なのに今作で和恭表記になっててビックリ

2 7

菊地秀行の吸血鬼ハンターD、ハリウッド映画化とかしないんだろうかね……。人気出そうな気がするが。と、ふと思った。

1 4

 遊戯王マスターデュエル
ドラキュラ伯爵の映画以来な吸血鬼好きをさらに加速させたのは吸血鬼ハンターDシリーズとキリエ吸血聖女かなあ
どちらも格好良い脇役や魅力的な吸血鬼がいるのよね
ヴァンパイヤフロイラインやファシネーター気に入ってるのもこの辺のルーツが大きい

3 12