水星の魔女23話!ひとまず皆無事で良かった…良かったよう…!!フェルシーの啖呵めっちゃ好き…☆☆グエルくんのあの行動はちょっと??でしたが。フェルに助けられたからいいものの、あそこでグエルくんに何かあったら、ラウダに同じ目に合わせることになっちゃうじゃん…。

40 130

コミックス虫かぶり姫8巻出ていますー!

みなさま乙女なエリィでいっぱいな8巻ゲットしてくれましたか?
かっこいいエリィを入れられたので個人的には満足です😍啖呵をきるエリィかっこよくて大好きです✨
あと可哀想なエリィと嫉妬する殿下も好き…🤣


292 2064

極まれにぶち切れて啖呵を切るアグネスデジタルという概念落書き。

4 8

第1⃣1⃣話

傭兵団への演説は、王都防衛戦の中で一番良いシーンなだけに啖呵を切った迫力が欲しかったなぁ🤔

原作では容赦なく皆殺ししてるんだけど、アニメじゃ気を遣うか😣


3 12

自分は話を見る前に狙うことは滅多にないのですが、リフィルは特別イラストが美しくて狙いました

そして話を読むとその繊細なビジュアルとは裏腹に苛烈にしてたくましい()性格がギャップとなってさらに好きになりました

リフィルは詠唱も啖呵も様になるものが多く、印象に残るワードも多いですね

0 11

即落ち二コマ
真夜中のビル街で人を襲う妖怪の前に現れるヒメ
高いところから啖呵を切ってかっこつけるも
ネバネバの液体を足に掛けられ地面に跪いてしまう
更に敵の操る汚い液体にマントが絡めとられてしまう
液体の中で揺らされ汚れていくマントをヒメは見ている事しかできないのであった…

11 41

居並ぶ在城家老たちに啖呵を切るガチギレ町野さん

小説「その名は町野主水」の好きなシーン

4 44

42年前の今日、1981年2月28日『グロリア』日本劇場公開

マフィアに家族を皆殺しにされ天涯孤独になった少年が同じアパートに住む中年女性に救けられるも、いつしか実際の親子のような愛情が芽生えていく。拳銃を突き付け勇猛果敢に啖呵を切る男勝りなジーナ・ローランズの一挙手一投足がカッコイイ!

31 156

青空突き抜けるような啖呵切った先がこの狼藉具合ですよ

3 6


「Change」をテーマに、盗賊として「変わる」ことを楽しんできたガンビットと、能力者として「変わる」度に訪れる破滅に恐れるローグ。全く考え方の違う二人が、モージョーバースを脱出できるのか?と物語は進む。
守り守られるだけの関係性ではないと、両者啖呵を切るが

0 4

bom先生とMGT君に対して「できらぁ!」って啖呵を切ったのに完成できなかったhnnkさんの画像が出てきた

0 8

過去イベをちゃんと見返すと色々な対比というか成長が見えてきていい
自分の人生と価値観をひっくり返したものに、少なくとも啖呵を切れるようにはなっているのが……

0 3

敵に啖呵を切ることもある。
気分の浮き沈みが激しい。
なんだかんだで仲間想い。
意外と共通項ある二人。

8 34

こういう正面で啖呵切ってる悪キュアの絵が無限に欲しいので描いてる

6 6

5.北条沙都子(ひぐらしのなく頃に)💛🪤
前述の通り目明しが初ひぐらしだったので、彼女が啖呵を切るシーンでドキッとした。
原作旧作の可愛らしさ、業卒で見せた苛烈さ、梨花やにーにーたちとの交流、どれも良い。

0 3

【アザミの童話大冒険・第26話】

あざみ「お、おにさんすいません…」
鬼「あん⁉️なんだお前ら⁉️」

鬼たちはあざみたちに気がつくと突然2人に襲いかかりました❗

はがたろうは啖呵を切ると鬼たちに向かって勢い良く刀を振り上げました。

「はがたろーがんばれー😣‼️」

あざみは必死に応援します。

15 66

【ダサセーターの洞窟】
ダサセーターの話なのになんかちょっと格好良いぞ!
アネモネは強気な女子なのでボスに啖呵切ってるのが似合うなぁ。

0 5

第47回、尼将軍政子
そんな卑怯者は一人もいない!って啖呵かっこいい 坂東武者も奮い立つし大江殿はヘブンなお顔にw
私利私欲で動いていないとかくそまじめとかとにかく小四郎理解者がいてよかったもう今回最終回でいいかもしれないだめです

57 351

今回のキャスト。河渡星夜。もちろん名前は白夜に対する当てこすり。河渡の古株たちが白夜憎しで生み出した人形。
一方本人は若者らしく大人しく、常識的でフツー。ビジネスヤクザこそ真っ当に家を守れると思っていたけど、同じ道だった竜二会長にあんな啖呵飛ばすと思わなかったな。アクトはなまもの

0 7

ミケちゃんは故郷を離れて浮浪する商売人やぞ
フーテンやぞ
もっと仁義切らせて啖呵売させろ(決めつけ)

14 55