//=time() ?>
DS世界で自分の使命に矛盾を感じずゼニスにならなかったシャングリラはPartyPeopleとしての人生を謳歌していた。すなわちワチャゴナ格である #デュエマ嘘知識
プレイス版ゼロフェニックスは、FTで「神すら超えた」と語られ、台詞でも「神たる存在」と自称しているため、「暗黒の神」とはプレイス世界線ではゼロフェニックスを指しており、
ブラッディドラグーンのFTは、プレイス版では、準最速ゼロフェニックスを降臨させる手順を説いている。
#デュエマ嘘知識
昔、携コミで描いた動物擬人化エロ漫画のムチオトカゲ百合回のネーム(完成原稿の方を載せると色々と差し障りがあるので)。これはもちろん、「適当な嘘知識を語る先輩とそれに騙される後輩」というネタなのだけど、まさか本気にした人はいませんよね。
○プレイスではアポロヌスが不死鳥編最後の敵
○正史と比べてパワーが30000に膨れ上がっている
○地球の軌道よりも太陽に近い超神星(水星、金星)しか現れていない
このことから、プレイス世界の不死鳥編は、「太陽系の終焉時、膨張した太陽による地球滅亡」がモチーフといわれている。
#デュエマ嘘知識
#デュエマ嘘知識
エリクシアがジャイアントではなくライトブリンガーと融合して復活したのが黙示聖霊ラグナシア(27弾)であり、
その際に分離したジャイアントの力が単体で具現化したのが彩強の巨人(同じ27弾)である。
(彼が超人ではなく巨人なのは、従来のジャイアントとは出自が異なる点に由来する)
#ショタ切・ロリ調・出会う前の過去妄想
3才の調ちゃん
宮司さんに可愛がられて平穏な日々を過ごす。
宮司「将来は立派な巫女さんになるんじゃぞぉ~」
調「かあさまみたいになるの!!」
宮司「お~よしよし、いい子じゃぁ~」
この後ジョーク交じりの嘘知識を調に吹き込み、娘(調の母)に怒られる宮司
ポケモンで怪獣物オマージュは話題になるが
梶原一騎オマージュが大量にある事は全く話題にならないのが世代断絶を感じる
ダゲキは空手バカ一代でガオガエンはタイガーマスク
じごくぐるまは柔道一直線
カポエラーが逆立ちしてるのは「カポエラは逆立ちで戦う格闘技」と言う空手バカ一代の嘘知識から
デュエマ嘘知識
暗黒の騎士の派生カードの持つ力は、
○確定除去→いにしえの超人を破壊することが可能
○光文明と化した→(ブロッカーを得れば)いにしえの超人をブロックできる
○パワー11000→いにしえの超人にバトルで勝利可能
と、いずれもいにしえの超人に対抗するために獲得されたものである。