土木学会中国支部主催『令和3年度 第14回身近な土木を描いてみよう!図画コンクール』優秀賞授賞作品紹介

広島大学附属三原中学校1年 松岡 あさひ さん
「一番身近な土木」

4 28

将棋乙女は生駒やえさんがいたけど、ゆくゆくは囲碁乙女とかも出たのかな?

とはいえ広島は既にいろはちゃんがいるし、広島以外で囲碁由来の都道府県ってどこになるのかな?


4 25

因島サディスティック

そしたらアキヒト あたしを杵で殴って

5 75

ここ数年蜜蜂がやたらと気になってて、そんな時に因島に来ていた脚本家のせんすさんに偶然出会いました。そこで次回作の構想を聞かせてもらって、この世界を描くのは自分しかいないと啓示のように確信。
フライヤーも原画を大胆にデザインしてくれて嬉しいです!

関西方面の皆様よろしくどーぞー

3 23

因島のはっさくゼリーを食べるカカポとキーウィ。

仲良くはんぶんこするよ。





24 193

ここは分かんないや… ビーチ見えるから向島とか因島か全く違う場所か

0 0

形態は今で言うところの強襲揚陸艦ですね。熊野丸は現・尾道市因島の日立因島造船所で昭和20年3月31日に完成しました。直前の19日に空襲を受けた時のムービ―が複数残されてます。完成後は使用の見込みがなく金輪島に係留されたまま終戦を迎えたようです。

4 5

家で楽しむ展覧会

《因島大橋》1999年 平山郁夫

道路から集落に近づくと、因島大橋が見上げる視角に入って来る。日没の一瞬、まっ赤に染った空や海の中に、逆光の因島大橋が浮かんでいる。

その中を島影に太陽が入って行く美しい大自然である。自然と科学技術の織りなす、美の交響楽である。

15 35

家で楽しむ展覧会

《向島より 因島を望む 因島大橋》1999年 平山郁夫

向島と因島を結ぶのが因島大橋である。因島の町や蜜柑畠を走り抜け、道路の左右に海が見えてくると因島大橋である。周辺には、海浜に集落が固まったようにある。道路から集落に近づくと、因島大橋が見上げる視角に入って来る。

14 44

となりの島が舞台のマンガだーーヽ(=´▽`=)ノ


★小林俊彦 の 青の島とねこ一匹 1【期間限定 無料お試し版】 (ヤングチャンピオン烈コミックス) を Amazon でチェック! https://t.co/dl9yERlgXa

1 3

⚾広島東洋カープ×はっさくん🍊

カープさんとのコラボグッズが誕生したよ~!!
因島にある「革工房いんのしま(ヤング産業)」さんが、本革をつかったキーリングやカードケースなど5種類のコラボグッズをつくってくれたんよ~\(●> ᗜ <●)/✨

みんなぜひチェックしてね🎏
https://t.co/9djqtJCb1U

144 510

おはよ~☀
きょう5月14日は

因島は、江戸時代の天才棋士・本因坊秀策の生誕地で「囲碁のまち」としても有名なんよ~((●> ᴗ <●))

本因坊秀策の生涯をわかりやすく記した「本因坊秀策読本」は、ぜひたくさんの人に読んでもらいたいよ~!!

◆本因坊秀策読本
https://t.co/0fJPzt4kgA

26 116

できた!

愛ちゃんとキュアメロディ💖
背景因島バージョンと、アニメ塗りバージョン!メロディ描きごたえありすぎて、色々諦めちゃう😂😂😂

4 26

今まで沢山因島の写真アップしてきたなー😊
これからも、みんなと因島の景色を共有していきたいです(о´∀`о)


13 89

また遊びに行ける日が来ますように
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

1 21

井口くんがただのポルノガチオタでめちゃくちゃ楽しかったです……わかりみしかない……😌
月飼いも流してくれてありがとうございます…!ふたりのアゲハ蝶最高でした〜〜!!因島ァ〜〜〜!!!!↑↑

2 16

フネ『アライさんから頂いたコウネ柔らかくて美味しいわ』
波平『牛1頭から2Kgしか取れない希少な肉だそうだ』
マスオ『広島はお肉も美味しいんですねぇ』
アライさん『食後に因島のはっさくゼリーもありますので』

48 420