//=time() ?>
怜ンは雑誌地区の学者です。愛読書は鈴がついた本。弱々しい性格で、闇を切り出した黒髪と菖蒲色の瞳を持っています。パートナーは文字を喰う小さな鯨。ある種類の本を嫌っています。
#図書の国
https://t.co/o2m0GwqcNf
鯨は後日描きます ぼーっとしてる 冷え性
Huiは暦本地区の学者です。愛読書はフランス装の本。適当な性格で、薫るような桜色の髪と七色に瞬く瞳を持っています。パートナーは影の猫。パートナーを嫌っています。
#図書の国
https://t.co/WC9lsPSvSU
@xxx 吸血鬼、図書の国等の診断系やファンタジー中心に共同創作して遊んでます。そして浮上頻度には波があります。
気になる方お迎えに参ります。
#夏の創作クラスタフォロー祭り
図書の国!パートナーはまた後で…もし良ければフォロワーさんと交流とかしたいです!
衣装詳細とかも後でうpしますが基本的に簡略化おkなので描いてもらえたりしたら嬉しい|ω・`)コソ
名前も決まってないのでいい感じの名前募集してます…!
この間気ままに描いたやつをば。図書の国、【翠寿・きつさん】宅の子たち。
カンセル君はジュリアちゃんに色んな(どうでもいい)知識を教えて、ウィリアムさんに絞られてそうな勝手なイメージがふとわいた。