【読んだ】「幼なじみが絶対に負けないラブコメ(1)」(二丸 修一,しぐれうい/KADOKAWA)
きちんと確立され感情移入がたやすい登場人物。不自然さの少ない行動原理。だからこその納得できる物語展開。意表をつく結末。
気に入った!次巻も読もう!

0 0

【買った】「ダンジョン飯 9巻」(九井 諒子/KADOKAWA)
本日発売と知り、業務終了後、本屋に向かった。
これから読む。超楽しみ!

0 0

【読んだ】「エロマンガ先生(12) 山田エルフちゃん逆転勝利の巻」(伏見 つかさ,かんざき ひろ/KADOKAWA)
愛する人を手に入れるのではなく、その相手も含めて一緒に幸せになろうとするだと!?
魅力的なキャラクターとともに、その物語の行方にも興味津々だ。

0 0

【読んだ】「やがて君になる(1〜8)」(仲谷 鳰/KADOKAWA)
全8巻読了。
自分の本質を理解して欲しいという欲求と、それを満たしてくれる相手との希有な出会いこそが理想的な恋心の原点なのかもしれない。
女同士であるという偏見を捨てて魂が寄り添って行くという過程が美しい。

0 0

【読んだ】「ふだつきのキョーコちゃん(02〜07)」(山本崇一朗/小学館)
2巻以降の全巻読了。
リボンが解けた時のキョーコちゃんの仕草に強烈なギャップ萌え(笑)
最終話の後のおまけに、高木さんを自転車に乗せた西片くんが登場するのがご愛嬌。

0 0

【読んだ】「ふだつきのキョーコちゃん(01)」(山本崇一朗/小学館)
おいおい“ふだつき”って、そういう意味だったのかよ。
……まいった。奇想天外だが面白かった。
さあ、次は2巻目だ。

0 0

【読んだ】「岳 1〜18」(石塚 真一/小学館)
全18巻読了。
前向きに、真っすぐに、挑む。
決して諦めずに自分を信じる。
『BLUE GIANT』の宮本大に通じる魅力的なキャラクターの原点を見た。

0 1

【読んだ】「夏へのトンネル、さよならの出口」(八目 迷,くっか/小学館)
現実と時間の流れが違うという「ウラシマトンネル」という着想は面白いしストーリーも破綻なくまとまっている。
残念なのは、キャラクターの実在感が乏しく、今一つ感情移入できなかったことだ。

0 1

【読んだ】「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(13) あやせif 上」(伏見つかさ,かんざきひろ/KADOKAWA)
あやせルートのノベライズということで結構ワクワクして読んだ。上巻では上手くいったが、さて続きはどうなるかな?下巻への期待大。

0 0

【読んだ】「君が死なない日のごはん1〜3」(おみおみ/KADOKAWA)
全3巻読了。
事故で生霊になった女の子にごはんを作ってあげる話。
美味しいものを料理してあげるって生命を分かち合っているんだよなあ、なんて思ったら変なツボにハマって泣きながら3巻読んでた。
優しくて素敵だった。

0 0

【読んだ】「かしこくなれる整理整頓」(日本ライフオーガナイザー協会/小学館)

長男が繰り返し読んではゲラゲラ笑ってるので読んでみた。主人公のこと、他人事だと思ってる?あなたのことよ。

0 0

【読んだ】「境内ではお静かに」(天祢涼/光文社)
緋袴、巫女装束の美少女探偵という設定が興味深い。
ミステリーというより、心理描写の綾を突いて問題を解決するタイプ。もっと色々な活躍が読みたかったが、活動領域が寺社界隈限定というのは仕方ないか。まだ17歳だしね。

0 0

【読んだ】「ゆっくり十まで」(新井素子/キノブックス)
SFである。だがサイエンスフィクションでもスペースファンタジーでもない。
「ストレンジフィクション」ちょっと奇妙なお話。
心がチクッとして、くすっと笑えて、温かく癒される。うん。いつも通りの新井素子だ。

5 6

【読んだ】「ぎょらん」(町田 そのこ/新潮社)
死者の最期の願いや恨みが形を成すという赤い珠「ぎょらん」物語はとある兄妹から始まり、6つのエピソードで収束する。不気味で不思議で、やるせない想いや救いを感じてしまう。
死に向き合うことを再考せざるを得ない作品。

0 2

【読んだ】「BLUE GIANT SUPREME 6」(石塚 真一/小学館)
「見た人が生涯忘れない、ジャズフェスにしたい」
演奏だけじゃない。運営も熱い「ホルストジャズフェスティバル」次巻の演奏が楽しみだ。

0 0

【読んだ】「エロマンガ先生(10) 千寿ムラマサと恋の文化祭」(伏見 つかさ,かんざき ひろ/KADOKAWA)
千寿ムラマサ先生の幻の“不倫小説 兼 洗脳用ラブレター小説”が読んでみたかったな。(^o^)
https://t.co/6u75VwaKjz

0 0

【読んだ】「居酒屋ぼったくり(9)」(秋川滝美,しわすだ/アルファポリス)
優しく美味しくほのぼのともう9巻まで迎えてしまったか。さて僕も桜餅の様な焼酎を探して飲んでみようかな。
https://t.co/syX4ODcokt

0 0

【読んだ】「居酒屋ぼったくり(8)」(秋川滝美,しわすだ/アルファポリス)
相変わらず面白い。人情味も料理もお酒も美味しそう。
BSのドラマ観たいなぁ。録画がうまくできず、時間も合わないので観てないんだよね。地上波でも放映しないかなあ。
https://t.co/iLK98cDunH

0 0

【読んだ】「のぼさんとカノジョ?(1〜8)」(モリコロス/ノース・スターズ・ピクチャーズ)
青年とユーレイのボーイ・ミーツ・ガール!
泣けた。面白かった。
https://t.co/TrFuBk1gPd

0 0

読んだ[164]:「たった、それだけ」(宮下奈都/双葉社) https://t.co/tKeaYay8gn

0 0