//=time() ?>
この度 2025年1月末発刊の #全国バンド図鑑 vol.20 にクリエイターとして掲載される事になりました。
推薦してくださった方に感謝します。
国立国会図書館での閲覧や、全国のヴィレッジヴァンガード・CDショップ等で配布されるとの事です。
#スタアの観察日記
『ごオオオ♪』
…今日はカジラか…で
相変わらず国会議事堂を
燃やしてると…
『一緒に体操もしてるよ♪』
…体操?
『僕の〜自慢は〜口から火をふく♪
暗い街を〜明るくする♪
と〜ても気持ちがいいよ♪』
ゴジラ体操して気持ちよくなんなッ💦
ソレ…街燃やしとるだけだからッ⁉️
#スタアの観察日記
『がおお⤴️⤴️⤴️』
またカジラになってるけど…
今日は何やってんの?
『大したことはしてないよ〜国会議事堂を燃やしてるだけ♪』
ソレ十分に大したことじゃないのッ💦
…君の中での大したことってどんなことを言うんだよッ💦
『自分の身体がメルトダウン♪』
デストロイアーー⁉️
#赤松健の国会にっき (不定期更新中)
(294)衆議院解散!編
総裁選が終わったので、『国会にっき』連載再開します!でも衆院選までは不定期更新。
衆議院が解散すると、色々不思議なことが起こります。今回の衛視さんのネタは結構驚きました。
ちなみに最初『因果の小車』を国会図書館のデジタルライブラリーで閲覧しようとしたら、浮世絵か!!!ってレベルで読めなくてひっくり返りました。明治31年の本です。遠くなりにけり〜〜〜〜〜
画像は『蜘蛛の糸』の挿し絵。
オタクが政治に関心を持ち、なおかつ代表者を国会に送り込む事で声が国政に届き。なおかつ「今までみたいにぶっ叩いてたら結構な組織票が対立候補に流れますよ?」な政治家に対する抑止力となったわけだが。思想の違いでオタク同士が激しく殴り合う地獄が出現してしまったあたりままならぬのである。あ… https://t.co/iaTyZ3jlUL
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(293)タイ王国視察「ミュージアム」編
タイ視察編の最終回。ハヌマーン懐かしい!🤣
赤松は文化政策の一環として、「文化の振興」や「文化財の保存」の観点から、海外視察に行く際にはよく現地の美術館や博物館に足を運んでおります。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(292)タイ王国視察「タイ国会議事堂」編
タイの国会議事堂は、中央に金色の塔がそびえ立ち、左右に上院と下院が配置されています。今回はタイ日友好議員団と宗教芸術文化委員会との意見交換を行いました。どちらもタイのBL人気を認識しています。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(291)タイ王国視察「タイ沼」編
タイではBLドラマを「Yシリーズ」と呼びますが、何とYは「やおい」の頭文字であり、YAOIは既にタイ語になっているとのこと。ちなみにパリや北米のマンガ系書店にも「YAOI」漫画コーナーがありました。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(290)タイ王国視察「日本マンガ大好き!」編
「夕方からアニメや特撮の再放送をやれば、その作品の寿命は延びる」という理論が昔ありました。その理論で行くと、タイ王国ではニチアサに日本のアニメや特撮を延々放映しており、将来が楽しみです。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(289)タイ王国視察!編
今回からタイ視察編です。例によって自費で、議員は私一人。タイ王国の方々は本当に日本マンガ(&アニメ)が大好きで、その根底にはドラえもんがある模様。他にも大荒れのタイ国会&議会訪問や、「Yシリーズ」の調査も!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(288)夏コミ(C104)のお知らせ 編
更新日の二日前ですが、夏コミの宣伝回なので早めに公開します!🎉
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(287)重大な役職 編
ネットでは特に言っていませんが、最近色々やっています。いつも緊張しています。
8/12(月祝)の夏コミケ(C104)二日目、赤松スタジオ(A55a)の新刊情報です。
・『赤松健の国会にっき 4』500円(100p/全pカラー)
・『たまむす!』500円(64p/全pカラー)
国会にっき4巻は193話~272話まで収録。たまむす!は可愛いイラスト本です。既刊も少し在庫あり。 https://t.co/O0ye5JIIvx