国立映画アーカイブ 展示室「映画雑誌の秘かな愉しみ」023

0 0

今年はポーランドとの国交樹立100周年だから色んなイベントがあって嬉しい!

これ絶対行かねば!

『ポーランドの映画ポスター』展覧会が12/13〜東京の国立映画アーカイブで開催。各国映画ポスター96点を展示。 どれもセンスいい!地下鉄のサジやめまいがこれだもの。
https://t.co/oX3JRt0Ad0

1 5

【情報解禁】2020年お正月は7年ぶりにあの無声映画の大傑作が登場!伊藤大輔監督×大河内傳次郎主演『忠治旅日記〈デジタル修復版〉』国立映画アーカイブ所蔵の貴重な35mmフィルム上映!演者は活弁・坂本頼光×ピアノ・神﨑えりコンビ!これを観ないと2020年は始まらない?!ご期待ください!

34 61

主演映画「ビューティフル、グッバイ 」今村瑛一監督
明日上映!
9/13 12:30〜📍国立映画アーカイブ

恋人にゾンビとして蘇らされた私、人を刺し殺した男のトラックに乗せ逃亡する。どうか映画館の大スクリーンで彼らの姿を見守って欲しいです🧟‍♀️


https://t.co/zVL9afOcKY

7 15

ぴあフィルムフェスティバルの上映日程が決定しました。監督作『泥濘む』は、
9/11(水)12:30〜
9/15(日)18:15〜
の2回です。国立映画アーカイブにて。
他の短編作品と共に上映されます、登壇もあります。ぜひ、ご来場いただけると嬉しいです!

15 30

国立映画アーカイブ 展示室「常設展『NFAJコレクションでみる 日本映画の歴史』」017

0 0

監督した短編映画『泥濘む』がぴあフィルムフェスティバルに入選しました!連絡をいただいてからずっと信じられなくて心臓が痛かったです。9月に国立映画アーカイブで上映されます。

13 81

『暴走パニック 大激突』(1976)@国立映画アーカイブ
マッドマックスより三年早い深作のカーアクション物。恒常的に供給される過剰なハイテンションが見る者にドーピング無しで擬似狂気と笑いを与えてくれるという安定の深作節。脚本に田中“人外魔境”陽造が参加していて少し変態な所も(脇に怪演多し)

5 16

昨日はじゅーいちさんと有楽町のプラネタリウムと国立映画アーカイブに行ってきた!ヽ(´▽`)/
コニカミノルタさんのプラネタリウムシリーズでは1番の大人仕様。めっちゃ勉強になったわー(* ´ 艸 ` )

1 4

本日発売の月刊「HiVi(ハイヴィ)」誌1月号は『2001年宇宙の旅』を40ページ特集! 70mm上映、4K UHD Blu-ray、8Kオンエアと全てを網羅。国立映画アーカイブの冨田さんのインタビュー・ページは僕が担当させていただきました。

101 154

国立映画アーカイブ『逆噴射家族』
家族はもう崩壊した!と言った小津の『東京物語』に対し、んなもんぶっ壊して更地にしてまた作り直せばいいだろ!と答えた石井岳龍のこの映画。
何が凄いって、本当に物理的にぶっ壊す!家族は戦い合い、家は倒壊。それでも『東京物語』への温もりあるアンサーなのだ

6 15

<本日、11/17(土)の国立映画アーカイブ>
●特集上映【アンコール特集】
1:00pm『人魚伝説』監督:池田敏春
(* 上映後、脚本の西岡琢也氏のトークあり! )
4:00pm『天空の城ラピュタ』監督:宮崎駿(前売券完売)
各回当日券がございます。
詳細⇒https://t.co/8CnHMV3n01

17 18

<明日、11/17(土)の国立映画アーカイブ>
●特集上映【アンコール特集】
1:00pm『人魚伝説』監督:池田敏春
(* 上映後、脚本の西岡琢也氏のトークあり! )
4:00pm『天空の城ラピュタ』監督:宮崎駿(前売券完売)
各回当日券がございます。
詳細⇒https://t.co/8CnHMV3n01

26 33

京橋の国立映画アーカイブで「生誕100年 映画美術監督 木村威夫」展 - 銀座経済新聞 https://t.co/c3Qr1Hqdjt

1 0

国立映画アーカイブ長瀬記念ホールOZUで開催された製作50周年記念『2001年宇宙の旅』70mm版特別上映に行ってきました。リゲティをこんな風に使うとは。音楽の使い方が上手い。絞り込んでの映像が周辺まで鮮明。300人が固唾を飲み無音を見守る。最高の上映。7時前から並んだ甲斐がありました。

1 12

京橋の国立映画アーカイブで70ミリ版「2001年宇宙の旅」特別上映 - 銀座経済新聞 https://t.co/ficA9L6TwB

7 12

「天空の城ラピュタ」や石井聰亙の監督作など15本を国立映画アーカイブで上映 https://t.co/iY9EHKowhd

53 102