//=time() ?>
Huuuuがお手伝いしてる國學院大学noteの記事制作。都内から1時間のキャンプ場「コモリバ」、こいしゆうかさんに取材してもらいました。
目指すは地域と共生するキャンプ場。ときがわ町コモリバで過ごすやさしい時間
https://t.co/10ehMfvtow
@nemotoyukina012 学習院は、宮川くん。
青山学院は、上野くん。
國學院は、桐生くん。
立教は、鈴木くん。
Missは、横浜国立大学の
松本華ちゃん。
他にもたーくさん応援中🎵💃
@yuki_setuna88 @Nishikino_Maki みんなおはようニャン、今日は仕事休みで本日高校野球東・西東京大会決勝を見ます。東東京は関東一vs二松學舍大付、西東京は國學院久我山vs東海大菅生です。面白い試合を期待してます。🎹
@yuki_setuna88 @Nishikino_Maki もうすぐおやすみニャン、本日高校野球西東京大会準決勝見ましたが第1試合は國學院久我山が勝って、第2試合は東海大菅生が勝ちました。決勝が楽しみです。明日はプリキュア見て高校野球東東京大会準決勝を見ます。そして明日は俺の生誕祭です!!🎹
@yuki_setuna88 @Nishikino_Maki みんなおはようニャン、今日も五輪見て過ごします。一昨日の高校野球で実は早実が負けてしまいました。しかも國學院久我山に負けたんだよね~、昨日は二松學舍大付が勝ったんだよできれば甲子園に行ってほしいです。🎹😺
【國學院大學支部メンバー紹介⑤】
今回も新メンバー🙌
早くメンバーみんなに直接会いたいな...😢
①あゆみ
②外国語文化学科1年
③ウォーキング、ショッピング
④大学に入ったら、ボランティアをしたいと思っていたから
⑤よろしくお願いします!
カード紹介No.021
「赤い靴」
音楽に合わせて軽やかなステップ🎵🎶
深紅の靴が踊りだす👊
#童話 #イラスト好きと繋がりたい
#春から國學院 #赤い
カード紹介No.019
「雷親父」
ピシャッ!ゴロゴロゴロォ!
「ええかげんにぜんがぁ!」
#おやじ #イラスト好きな人と繋がりたい #春から國學院
カード紹介No.014
「夢見る マーメイド」
その目に映るのは、地上なのか、海なのか。
#人魚 #マーメイド #イラスト好きさんと繋がりたい #春から國學院
カード紹介No.013
「寒がりベアー」
寒いのが苦手な #しろくま
いつも体をふるわせている。
いつかは南国で暮らしたいそうです。
#イラスト #春から國學院 #イラスト好きと繋がりたい
#リプきたキャラのここさえ押さえておけば描けるってポイント解説する
②國學院
神主のお兄さん。個人的に描くの難しいなと思ってたキャラなのでいい練習になりました💪
第3回大学生部門佳作③
下岡紗耶加「受け継ぐもの」
天孫降臨神話と現代の即位儀礼を1枚に描いた作品で、審査員からは「神話と現代とを結びつけるという発想が面白い」と講評されました。
第4回も開催中!
https://t.co/RXG3wvTuTN
#國學院 #古事記 #アート #コンテスト
第3回大学生部門佳作②
本馬彩花「天照大御神」
受賞者からは、神様の美しさを表現することに力を注ぎ、特に衣装は服飾の資料や古事記を描いた浮世絵などを参考にしました、とのこと。
第4回も開催!応募受付中!
https://t.co/RXG3wvBTvd
#國學院 #古事記 #アート #コンテスト
第3回大学生部門入選の2作品目は、潮嘉子「因幡の素兎」。
1枚の絵でいなばの白うさぎをつたえるために構図を考えたとのこと。
審査員「イメージと具象が溶け合っていく様子や波の表現もキレイ」
第4回開催中!
https://t.co/RXG3wvTuTN
#國學院 #古事記 #アート #コンテスト
第3回大学生部門入選の1作品目は、鈴木京香「ヤマトタケル」。
鈴木さんは「水彩独特のあわさを生かしながら」描いたとのこと。
審査員の講評「世界観を感じる、映像作品の一コマのような絵」
第4回も開催中!
https://t.co/RXG3wvTuTN
#國學院 #古事記 #アート #コンテスト
第3回高校生部門佳作③
川上春花「出会いと別れ」
審査員から「天の御柱と千引石、この二つの場面を対照的に描くというアイデアが良かった」「時間の経過を1枚の絵の中で表していて見事」と講評。
第4回開催中!
https://t.co/RXG3wvBTvd
#國學院 #古事記 #アート #コンテスト