//=time() ?>
12日その7🌈 夏野菜祭り🍅🥒
暑いのは苦手だけど、夏野菜が美味しくなるのは大歓迎😃
今日はねぇ、トマトを用意してみましたよ(土井善晴風)
皮も薄くて甘くてサイコーです🍅 今はキャベツも安くてありがたい限り🥬 因みに缶詰のトマトは、加熱するとまいうーになる気がします😋 ご機嫌なオジイさ♩
ミシマ社が発行する“生活者のための総合雑誌”、『ちゃぶ台』。今号は、「ふれる、もれる、すくわれる」特集。藤原辰史×伊藤亜紗の対談、タルマーリー渡邉格・麻里子インタビュー、土井善晴の随筆、津村記久子のエッセイ、松村圭一郎の連載「市場から自由と平等を考える」など
https://t.co/7rvmVbY6Uq
ミシマ社から発売の『生活者のための総合雑誌 ちゃぶ台』7号にて土井善晴さん@doiyoshiharu の随筆「料理しないという提案」の挿絵を描きました◎随筆、かなり目からウロコ的な考え方の連続で非常に面白いです。タイトルに対してなぜこの絵なのかも、きっと読んでもらえれば分かってもらえるかなと!
【5/28発売予定】『ちゃぶ台7 特集:ふれる、もれる、すくわれる』(ミシマ社)藤原辰史+伊藤亜紗「ふれる、もれる」社会をどうつくる? タルマーリー「お金を分解する」中村明珍+宮田正樹「喜びは収穫だけじゃない」土井善晴 尾崎世界観 津村記久子 村上慧 松村圭一郎 https://t.co/kSmYmrwSs5
好きなタイプは土井善晴です。どーも、私です。高級なプラグインソフトウェアを買いました。一生懸命仕事します…と誓ったそんなおり、意外に早く納品が終わりそうなのでステイホテルで、復活‼︎1日1ホラー。これを観る。ではでは今日も大爆笑で‼︎
Executor / seatrus
土井善晴。ではなくて、最近メキメキ強くなっていくseatrus氏の楽曲をお借りし、「今回」追加した新規譜面。
これぞ音ゲーコア。音ゲーを遊ぶために作られた、遊んでいて楽しい楽曲。
#DJTSARs_collection
毎週火曜21:00〜 BS朝日「土井善晴の美食探訪 美味いに決まってる店」
という番組内のBGMで、はらかなこ"遅く起きた朝は"という曲を使っていただいてます!ぜひ毎週チェックしてみてくださいね!
今日も流れたみたいで嬉しいです!
#はらかなこ
土井善晴先生の『大根の炊いたん』を初めて作った時、自分でもこんなにうまいもんを作れるのか!ってびっくりし、料理をするようになりました。無敵にうまいです。
おはようございます 朝ごはん
納豆のホットサンド
豆とレンコンのサラダ
長ねぎと大根のスープ
トーストは上からお塩をぱらり
土井善晴先生のレシピ
#おうちごはん