晴れたので、これから梅干しの土用干し

0 1

梅干用の赤紫蘇塩揉み作業
350gの赤紫蘇を400gくらいの粗塩で揉んで3回ほど揉み汁を捨てこんくらい小さくまとまったら米酢適量で色出し
ジプロクに入れこのまま冷蔵庫で土用干しまで保存

0 0

今年、戻り梅雨とスコール続きで、全然土用干しできなかった梅干しがようやく完成した…(2キロ漬けたら1キロしか壺に入らず、半分ジップロック詰め)

0 2

梅雨が明けたので、梅の土用干し。暑くて仕事にならないのでとうとう午前中からエアコンを入れてしまいました。

0 2

今日から梅の土用干し。オカンに教わったカンタン減塩梅干し(ジプロック使用)が壷で漬けたやつよりうまく漬かってましたー。

1 0