名前は『Δ(デルタ)』。廃棄ホムンクルスに寄生した地球外生命体です。二人いる代理の内の一人。

11 128


悪意のない地球外生命体が人類を取り込もうとしてくるが、思考を読んでくるので通常兵器が通用しない。対抗するために建造した、思考制御・体感操縦式の有人兵器があるが、脳の成長などの条件によりほぼ未成年しか乗れない。開発者は泣きながら自らの子供を戦場に送り出す。

222 534

あらゆる地球外生命をこの世から完全に浄化した時、真の地球平和はもたらされる。
ー 初代地球皇帝

ラクガキ。例の地球帝国ルートを掘り下げる…かもしれない(未定)

171 992

あれこれ混ぜこぜパロのファーストコンタクト。
ただしスタプラは地球外生命体E.Tではない。

23 112

ポセイドンと愉快な仲間たち❣️
笛吹き童子、いい歳なのにワルぶりっ子、息スッキリクロレッツ、ムツゴロウ王国、モヒカンダイバダッタ、友情こじらせバロム1ボーイ、そして右下にガミラス星人……
地球外生命体までいるバラエティさ❣️
あいつポルトガル出身とか言ってるけど信じない‼️

54 509

宇宙犯罪は色々ありそう。宇宙船を強奪して宇宙開発後進国や同じ犯罪組織に売りつけたり、地球外に薬物流通させようとしたり、衛星を物理的に破壊する新手のサイバー攻撃とか・・
しかしそもそも宇宙での活動に金がかかりすぎるので、実はバックに国や企業があったり・・ 大航海時代かな?

19 122

昨日の地球外少年少女…那沙の退場がショックやった…例によって(?)”推しの〇”で
過度にドラマチックじゃない、寸前まで人間味のあるキャラの退場はキクな。まぁ…吐血とかしてたからアレなんだろうが…軽戦闘シーンが”電脳コイル”を彷彿させて嬉しかったw

R.I.P.

7 36

エウロパ!第1話 が完成したので見てください
絶滅の危機にあった人類が地球外生命体に救助を求めてのち数千年、廃墟になった都市に10人の若者がたどり着きます
(1/11)


pixivでも読むことができます
https://t.co/QBCoXTl3od

32 83

SFとジュブナイルと人とが折り混ざった作品となると絶対、吉田健一さんの絵が映えるんだよなぁ
Gレコといい、エウレカといい、地球外少年少女といい

0 1

地上波放映を機に何度も観直してる

やっぱりSFとしての文芸の力もアニメーションとしても珠玉の作品だなぁ。そして電脳コイルから待ち続けた新作の主題歌が春姉と発表された衝撃は自分の中では言葉に出来ないものがあるんですよ、今でも


10 35

「Gのレコンギスタ」はガンダム(はともかくその後のシリーズ)を観てから観るんじゃなくて「地球外少年少女」を観てからの方が理解度が上がる(いっそ地球外がgレコの前史でもいいと思っている青ビトおじさん)。

28 103

録画した地球外少年少女を朝ごはんを食べながら視聴。何度観ても面白いな〜。作画監督が吉田さん井上さんで豪華すぎてチビる😊

6 54

本日は24時から「地球外少年少女」。

46 161

『オチビサン』第五話にてコンテ演出で参加しております。今回はNHK総合0:38よりの放映とのことで『地球外少年少女』のあとチャンネルはそのままでまったりとお楽しみ頂けますと幸いです。

41 147

異日常ラーメン漫画「テラ麺」のコミックスが大発売中です。

いつの日か地球外や異次元の読書にも知ってもらうため、もしこの漫画をおもしろがってくれましたら、ぜひ他のおもしろがってくれそうな方に勧めてください。

ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

【Amazon】… https://t.co/PLyqYQ54pR

170 1154

人類の母と地球外生命体(とその仲間たち)

2 13

地球外モンスター。地球外感が出てるかどうかはワカリマセン

8 17



描かせていただきました!
衣装もお任せだったのですが雰囲気が合っていたのでほぼそのまま。上着だけとって機械羽を装備させていただきました🪶

ありがとうございました!!!

45 232

「地球外少年少女」が11月からNHKで地上波放送されるそうで。ありがたいことです。

91 287


地上波オンエアめでたい。ということで
昔描いた「あんしんくんとサッチー」

21 69