//=time() ?>
2024年度NHK出版「中学生の基礎英語レベル2」内で連載している『GAME CHANGERS~星を揺らす者たち』という英語ライトノベルのキャラクター、リンゴとアポロンを描きました~✨
背景には挿絵として毎月描いているイラストを使いました😄
【お知らせ】本日、7/12(金)に発売になります→NHK出版「中学生の基礎英語1」の8月号…表紙や特別付録のイラストを担当させていただきました。
8月ということで「夏」をテーマに…花火の見える縁側で夕涼みしつつ、デコレーションかき氷にビックリ♪
#中学生の基礎英語レベル1
もうすぐ7月ですね…。春から上が中学男子になり下が高学年になって毎日宿題課題とのたたかいでお母さんじかんが全くありませんでそうらへ。英語も30年でだいぶ言葉が変化してえー??と思いながら一緒に基礎英語やってます。グレイ(ツンツン頭)とタカシがかわいいよ!
#2024年自分が選ぶ今年上半期の4枚 装画から。1枚目「中学生の基礎英語レベル2」(NHK出版)、2枚目『ぼくの町の妖怪』(国土社)野泉マヤさん・著、3枚目『七不思議神社 破られた結界』(あかね書房)緑川聖司さん・著、4枚目『ラストで君はゾッとする』(PHPジュニアノベル
【お知らせ】4/14(日)発売になります→NHK出版「中学生の基礎英語1」の5月号…表紙や本文イラストを担当させていただきました。
5月ということで「部活」をテーマに表紙絵を描いてみました♪🎃o0(ちなみにボクはバレー部w)
#中学生の基礎英語レベル1
NHK ラジオ 中学生の基礎英語 レベル2 2024年4月号 | NHK出版 https://t.co/WbqMFoqM5v
中学生の基礎英語レベル2「街角☆フレーズ・コレクション」にて挿絵担当さていただいております!
これから1年間毎月1カット担当させていただきますのでよろしくお願いします!!
【お知らせ】2024年度版「中学生の基礎英語レベル2」(NHK出版)の表紙とメインストーリーのイラストを担当いたします。
4月号は3月14日発売。1年間どうぞよろしくお願いいたします。楽しいイラストいっぱいお届けできるようにがんばるぞー✨ https://t.co/rDpnOXOgMp #中学生の基礎英語レベル2
基礎英語1こぼれ話/中1トリオ初期デザイン。狼=銀髪のイメージだったのですが、ストーリー担当のクリスさんの狼男のイメージが赤毛だったため今の色に。けんと君はだいぶ変わりました。みのりちゃんは最初からみのりちゃんでした。並べた時に単調になってしまったので身長をフィオナ>みのり>けんとに。
中学生の基礎英語レベル1、7月号発売中です!日米の夏休みの違いに驚いたり、みのりちゃんちに遊びに行ったり、山の中で謎のおばあさんに出会ったりする……とさ🌲🌕👱♀️🐺よろしくお願いします!
中学生の基礎英語レベル1、6月号発売中です!今月号もフィオナは日本のスイーツを食べたり猫ちゃんを助けたり大忙し🍠🐈⬛そして恒例のご近所妖怪、今回は…というお話🍃是非ご覧ください!🌲🐺👱♀️🌕
表紙と挿絵を担当している中学生の基礎英語レベル1、5月号発売中です!秋葉原に行ったり、友達とコスプレの材料を買いに行く相談をしたり、近所の橋でカッパさんに会ったりします!頼れる先輩・翔太さんの意外な面も…ご期待ください!🌕🐺👱♀️🌲
NHKテキストの「中学生の基礎英語レベル1」無事ゲット出来ました!フィオナちゃん可愛過ぎかでファンアート描きました。
去年はカッパのハーフで今年は狼娘が相撲部屋に居候するのNHKぶっ込み過ぎて天才か...てなるな...個人的に翔太さんも大変好みのメンズで今後も楽しみです🙏
中学生の基礎英語レベル1(NHK出版)に掲載、読書猿さんの連載「中学生からの「本となかよく」なる方法」の挿絵を担当しています。今回は、本の形の型でクッキーを焼く女の子とふくろう、もう一点は、本の形の闇鍋をかき混ぜる女の子とふくろうを描きました。