//=time() ?>
(左)私がよく描く絵のメイク
(右)最近よく見かける純欲風メイク
おなじ線画・髪で塗り比べ
感想、メイクって凄い。どちらもそれぞれの良さがある。
#イラスト練習
#イラスト好きさんと繋がりたい
自分による自分のためのメーカー別透明水彩塗り比べを実施した!!
1枚目→ホルベインさん
2枚目→クサカベさん
3枚目→サクラクレパスさん
4枚目→ターナーさん
紙はすべてアヴァロンのポストカードサイズを使用!
ツリーに個人的な感想が続きますぜ。(以下メーカーさんの敬称略)
#透明水彩
【クリスタとフォトショの違い】
〜塗りごごち〜
塗り比べてみたやつ。
フォトショは色のハンドリングしやすいけど
クリスタは色のメリハリつけやすい。
なんかフォトショはぼやけるんだよな…
まずはいろはす。とってもとっても楽しく塗りました!私の写真技術の無さにより全体が赤らむんだけど原画の髪はもっと茶色いんで…信じてください………
セーターのピンクが難しくて1時間くらい何色も塗り比べていた。
⚠フェイスウィンドウの画像はMGUの素材をお借りしました。
思いついたことがあって、以前描いた絵を加筆、グリザイユ画法(左)・厚塗り(右)に塗り比べてみました。面白い方法を見つけまして収穫がありました・・・!またお絵描きが楽しくなりそうですヽ(*>×<*)ノ🌾
#イラスト
塗りの練習に方法変えて塗り比べ
①いつもの乗算と加算と通常レイヤーで塗るやつ
思った色になりやすい
②グリザイユ塗り
重厚感が出る気がする。慣れたら陰影つけやすそう
③レンダリング塗り(一般名称わからん本に書いてた)
光の色の試行錯誤がしやすい。ただ色が結構くすむ