NO.6
はてしない物語
夢水清志郎シリーズ
ぼくらのシリーズ
獣の奏者

ガッチガチに文学少女だったんでここら辺ずっと読んでた……どれもいい話ばっかりで………
ちなみに私がBLに目覚めたのは間違いなくNO.6のおかげです素晴らしいのでみんなも読んでくだs((

61 536

ゆ 『夢水清志郎事件ノートシリーズ』から夢水清志郎

青い鳥文庫読んで高学年を過ごした本の虫~!ハ~イ!教授は妙な魅力にあふれてるキャラクターでね、なんか好きになっちゃうんだなこれが。私はやっぱ村田先生の絵に馴染みがあるんだね。

1 3

私が小学生の頃めちゃめちゃ好きだった作品のおえかき。
ナビルナは小説でずっと読んでた
夢水清志郎はマンガでハマって小説もあとから読んでた

ほかにもいろいろ好きなのあったな〜〜気が向いたらまたおえかきしよ

4 18

怪盗クイーンはサーカスがお好き
公開まであと6⃣日

はやみねかおる先生の名探偵夢水清志郎の1編
『いつも心に好奇心! 怪盗クイーンからの予告状』が、出逢い、初楼~前史~の2編を加えキャラ生誕20周年に『怪盗クイーンからの予告状 エピソード0』として刊行されました
挿絵も新規です

201 749

怪盗クイーンはサーカスがお好き
公開まであと7⃣日

はやみねかおる先生の人気作
夢水清志郎と対決した怪盗クイーンのキャラデビュー作
『怪盗クイーンからの予告状』※2020年新装版表紙
このクイーンは正義/探偵の対義語としての悪/怪盗
という位置付けですっごくワルい顔をしています

454 1470

14. 中井麗一(夢水清志郎事件ノート)
画像右下。通称レーチ。
絶妙にかっこよくないところが寧ろ良さを生み出しててかっこいい。主人公(女の子)に一途でここぞという時に絶対男気見せてくれるの普通に惚れてしまう。50円玉のペンダントめちゃんこ好き。
TLに1人は知ってる人がいると信じてる…

0 6

過去絵ですが赤い夢の住民のお二人

動いてしゃべるクイーン楽しみすぎる…🥰

 

3 8


子どもの頃最初に(自発的に)読んだ本は はやみねかおるさんの名探偵夢水清志郎シリーズだった気がします。
たぶん…覚えてる限り笑

みなさんの「最初の本」ってなんですか?

https://t.co/W60ZNB3Guk

0 22

夢水清志郎シリーズで好きなコーナー

意外と年相応に悩んでいて可愛いんですよね

11 83

夢水清志郎シリーズ、子供の頃夢中になって読んでました!大人になっても、何度かこっそり再読してます☺️子供向けミステリーは読んでいてわくわくする✨

 

0 12

⑮夢水清志郎・亜衣・真衣・美衣・伊緒・美緒

1 60

名探偵 夢水清志郎事件ノートもアニメ化して、教授の活躍を見せてくれ。

3 9


夢水清志郎
黒魔女さんが通る!!

夢水清志郎は最高の名探偵だと思ってるので言わずもがな。絶対大人にだって刺さる。
あと次のFGOハロウィンがシンデレラみたいで、今無性に黒魔女さんのシンデレラが懐かしい。ハロウィン&シンデレラに心躍るのはこれのせい。

0 7

怪盗クイーンは2000年9月25日はやみねかおる先生の名探偵夢水清志郎シリーズの1編『怪盗クイーンからの予告状』でデビューしました
予告状/出逢い/初楼-前史-の3編をまとめた 『エピソード0』が新装版で発売中!

https://t.co/1IhEwL5DXu

347 1034

夢水清志郎のサングラスは取りたくなりますよね・・・

15 78

夢水清志郎が大好きっていう絵…

21 104

「怪盗クイーン」劇場化が鬼アツニュースですが、同じ作者のシリーズ「夢水清志郎」と対決する「オリエント急行とパンドラの匣」は名作です。

0 5

青い鳥文庫の夢水清志郎の事件ノート好きだったよ小学生の頃…。
今は色んな作品に手出しまくって読んでは次ってやってるけど、子供ながら初めて作品ロスっていうのを感じたのは夢水シリーズ最終巻卒業を読んだ時だった。岩崎三姉妹や教授、レーチともう会えないかと思うと寂しかったね。

0 3

夢水清志郎がトレンドに入っていて嬉しいし懐かしい…
自分にとって名探偵といったらこの人です。夢水清志郎とクイーンが共演する『いつも心に好奇心!』と『オリエント急行とパンドラの匣』が特に好きでした。お気に入りのキャラクターはジョーカーです。

1 1