//=time() ?>
そういえば、この大八車【ドレス】は
お船のはっちゃんにクリスマスドレスが来たから
負けじと描いたんだっけなぁ・・・
(コバナシさんの画力は、必要に迫られると覚醒する)
【今日プラ:20分】
キャラ:大野 真 & 帆高 夏海
【リヤカー】
・金属製のパイプと空気入りタイヤで構成された2輪の荷車。
・1921年頃、海外からサイドカーが日本に輸入された時にサイドカーとそれまでの荷車の主流だった大八車の利点を融合して、静岡県富士市青島の望月虎一が発明した。
曲線形状が特徴的な築地構内のホームではトラックとフォークリフトで荷さばきが行われています。昔は本当に貨物列車のホームとして使われていて、開業当時(1935年開業)は木の台車や大八車で列車からの積み降ろしが行われていました。屋根の形状も昔は手付かずでスッキリしていますね。
お題「大八車(折り畳み式リアカー)」
#俺タワー版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
脚力を見せるリアカーと、不幸にも間合いに入っていた宇宙人
大八車「お、こんなところに美味そうなモノが置いてあるぜ!食っていいよな!?」オヤカタ「ごめん・・・それタマネギ入ってるから・・・タマネギ抜き作るから待って・・・。」#俺タワー版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
全く言うことを聞いてくれない大八車とオヤカタとの(大人気ない)主導権戦いの結果、(ほぼ相打ちではあるが)負けを認めた大八車は服従のポーズ(犬式)を取ってくれました。 #俺タワー版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負