//=time() ?>
【本日発売】「われ去りしとも美は朽ちず」玉岡かおる著(潮出版社)単行本の装画を描きました。徳島県にある大塚国際美術館の誕生秘話(事実に基づいたフィクション)です。原画と色合いが大分違いますが(データ上で調整していただきました)重厚感が出て良い雰囲気です。https://t.co/q53eowJpBf
先日描いてたこれですね!光栄です😂😂💓絵画のコスプレした写真面白いですよね🥳四枚目の大塚国際美術館では私はポーズ真似して写真撮ってただけなんですが、コスプレする人もいるらしく面白そうだなと思いました😂YouTube再開したら企画してみます❤️
大塚国際美術館にて、名画になりきる体験型イベント「なりきりミュージアム#アートコスプレフェス2022」が開催中!
フェルメール「真珠の耳飾りの少女」、ゴッホ「ヒマワリ」、セザンヌ「リンゴとオレンジ」の3つの作品になりきることが出来ます🌻
https://t.co/rCRGVgxWiH
宗教画には定番のテーマがいくつかありますが、その中の1つに受胎告知があります。
大塚国際美術館ではテーマ毎に絵を集めた箇所もあり様々な受胎告知を見られて楽しかった(人’∀`*)
天使も本当にたくさん種類がいるんですね~