おはまゆ~ヾ( >ิω<ิ)ノ
昨日も触れたけど、今日と明日は大宰府の合宿があるから定期配信はお休みなのじゃ~
もしも日曜早めに帰ってこれれば、スプラ配信したいでおじゃるなぁ

それはともかく、可愛い笑顔じゃろ? 推してくりゃれ~ദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧

4 20





遅れるけどなんとか終わらせた!改めてあけましておめでとうございます!
学生の時に毎年大宰府天満宮に初詣したのでコンスタンティノス陛下も連れていきたい!梅ヶ枝餅おいしいよー

99 350

霊亀度(出発は養老元年)遣唐使で押使の多治比県守らが帰京。十月二十日に大宰府より帰朝報告があり、この日平城京に戻ったようです。非常に順調だった回で逆に情報が少ない遣唐使で、副使は藤原宇合だけどほとんど名前出てこないしいつ帰朝したのかもわからない。県守と船は違ってたと思うけど…

1 16

城プロらくがき
「いいね?」してくれる[裏]大宰府さん

29 86

たまごあし旅行記 in大宰府

16 85

マアト五層を5審クリア。裏大宰府さんの大火力ですべてを解決しました

サヴォイヤードヘルムからの蔵守りのために、被ダメを持っている千代城さんを起用しました

0 4

怨霊 菅原道真

道真は、藤原時平の謀略で醍醐天皇の怒りを買い大宰府へ左遷となり、失意のなか生涯を終える。

その後、謀略に関わった者が次々に病や事故で死に、親王も亡くなる。

続き、旱魃の対応で醍醐天皇と太政官が集まった所を狙ったかの如く清涼殿に雷が落ち、醍醐天皇は気を病み退位した。

24 415

念願の裏大宰府を手に入れたぞ。かわいい😊 

9 44

新作PVだけ見たけど
裏大宰府と裏もっさん一緒に描いてるのあんまりなかった
      ∧∧  もっといいのなかったか、なかったな
,;_*'ω'*_;,゙_(*'ω'*_U)⌒)ノシ

6 32

等活地獄四層を15審クリア

裏大宰府さんとヴァイジャヤンタさんに、マルボルク城さんorネスヴィジ城さんの攻バフと四代目江戸城さんの速度隙バフを添えることで獄卒長が来る前に削れました

0 4

藤原仲麻呂の乱の最中ですが、大宰員外帥に左遷されていた兄豊成が右大臣に復されました。
大宰府には赴かず難波に八年留まっていたようで、豊成の反発でもあるし弟の仲麻呂もそれ以上兄をどうこうしてなかったところがやっぱ兄弟なのかなあと。
(晩年豊成再掲)

2 5

大宰府で小豆長光&鶴丸国永の概念グッズを発見!
和風傘のお店「The Ichi」さんで売っていると以前から噂になっていた反射板!!

「こしにつけていれば、よるでもあんしんだろう?わたしもつけているぞ」
「驚きの眩しさで、君を守るぜ」

0 0

続いて、マアト五層を10審議クリア。
審議の組み合わせでボスのオシリス強化、性能強化(中)を選びましたが、めちゃ硬っ!!

[裏]大宰府、坂本城、小牧山城、クリンタ城、四代目、ディーテの計略で抱え込み、ディーテが時間切れで退場。
それでも生きていて、エリュ伏兵を避雷針にして撃破でした😅

0 0

夕方の光マジック💫
大宰府政庁跡でした。
横に小さい菖蒲畑がありました。

0 7

大宰府に左遷されたとはいえ豊成はこの後病と称して難波の別荘に引きこもって8年間の隠遁生活を送るのですが…ここを見る度にこれが許される貴族ッ…!!てなる。(一応まだ右大臣だしね)
難波に居たまま亡くならなくてよかった…
(豊成は結構推し)

0 7

先の予定です(最後まで描けるかな~) 

第2部
学者時代&
地方赴任時代(香川県知事)

第3部
政治家時代(政治改革と転落)

第4部
大宰府時代

第5部
怨霊伝説

第6部
天満宮編

※写真は2021年版より

2 74

9枚目 大宰府ちゃん(御嬢) 所要2時間半
やっぱり大宰府ちゃん描くの楽しい

28 91