//=time() ?>
「大正十二年の空になく」KPみなみさん
PL/大正:現代
ないんさん/雛鶴 雪子:近嵐 涼長
さわいさん/三二一 ミヨ:空蜷 久
とへんさん/丸井 氷華:大正 一二
はるこー/石動 巴:無蔵 渉太
1日め始まってました!みんな仲良し…楽し…頑張ろ…はるこーは自PCの温度差で風を引きそう…トラはさわいさん作
「大正十二年の空になく」1日目お疲れ様でした!現代は烏丸蒼乃、大正は烏丸悠歩で行っています。蒼乃は有能感あるのに悠歩のポンコツ感よ。まぁあの方々にあったらそうなるよね、首も90度まげてお辞儀するよね。明日もよろしくお願いします!
いよいよ三日後に迫りました冬コミ、劇団文七ではこれまでの各種既刊を取り揃えています。去年出した「大正十二年のヨルムンガンド」です。関東大震災前後の東京で、紅魔館のメンバーが海外の怨霊と戦います。上巻は今回持ち込み分で最後です。
前巻「寿永四年のアルテミス上巻 苦海浄土」の他に、昨年出した「大正十二年のヨルムンガンド 上下巻」も持っていきます。こちらはスカーレット姉妹、咲夜、パチュリーが登場。すべてお値段800円。
「大正十二年のヨルムンガンド」上下巻も冬コミに持ってきます。関東大震災の前後を舞台にしたサイキックバトルノベル(と言えなくもない)です。スカーレット姉妹、十六夜咲夜の過去編も入りつつ、二十世紀を代表する魑魅魍魎どもと戦いまくります。
大正十二年のヨルムンガンド上・下巻 関東大震災前後の東京が舞台の人妖入り乱れる魔法大決戦です。スカーレット姉妹、そして諸説入り乱れる十六夜咲夜の正体に関しても、僕の解釈で書き切っています。ボス勢は風刺が苦手な人はちょっとキツイかも。
冬コミで使用する「大正十二年のヨルムンガンド 下巻」のポスターですが、当日29日正午12時以降、2000円で販売します。秋季例大祭「ヒメゴトニャンニャン」のときは12時20分頃に希望者がいらっしゃったので、今回もそれぐらいと思います。