合身戦隊メカンダーロボ
大人になって見たらこんなに面白いとは思わなんだ。鳥海永行、大河原邦男、神谷明、そして渡辺宙明。これだけ揃っててつまらないはずがないもんね。
後半の総集編連発も当時の事情を考えると納得。

17 36

…大河原邦男の設定画像を見ると逆にしっくりこない問題はまああるけども!

0 0

ロボットアニメ業界というか
大河原邦男デザインでは
保安官モチーフの左右非対称の胸部デザインは
むしろ定番なのか

0 10

の3Dモデリングはモデリズム小林和史氏ご自身が行いました。
決めポーズ画稿に合わせたその立体データは 氏のデザインを見事に再現しています!

https://t.co/No27hMTpfy


https://t.co/GRNpMdTgKR

80 172


おめでとうございます。無骨で男臭いデザインに憧れます

44 134


本日は大河原先生の御誕生日!という事で…
やっぱり好きなロボを振り返ると大河原先生のデザインが一番多いのです
(この絵の本来のカラーは綾風 皐月
様のフルアーマー本にて!)

69 223

お誕生日おめでとうございます🎉 

10 29

すっかり勘違いしていましたが、「科学忍者隊ガッチャマンⅡ(1978)」は初代(1972-1974)から4年のブランクがあったんですね。連続でやってたかと思ってた。もう翌年には大河原邦男氏の代表作「機動戦士ガンダム」が始まる。

12 35

大河原邦男先生、お誕生日おめでとうございます!
大河原メカで一番最初に触れたのは、「タイムボカン」のヤゴマリンかもしれない(記憶にはないんですが時期的に)明確に認識した大河原メカの一つが「科学忍者隊ガッチャマンⅡ」のニューゴッドフェニックス。

21 74

先生
お誕生日おめでとうございます。
お元気で、ますますのご活躍応援してます(*^_^*)

85 353

ガンダムアリエル

AI君的にはガンダム=大河原邦男らしい。ちょっと気が合うかも。

0 1

🤖 Metaka Wars 🤖
× のんてぃあ🌟  🎁

あの『ガンダム』を産んだ 氏による プロジェクト
これは間違いなく注目度⤴︎⤴︎になりますねー🤤

🎁WL ×5

✅ Follow


✅ RT +💜
✅ Join → https://t.co/OMMrq3H5oL
⏳48h

159 170

ガンキャノン初期デザインの安彦稿と大河原稿の比較を。
基本的には大河原稿は安彦稿の要素を拾っていってる感じですが、「鼻」を無くしたこととビームライフルのスコープ部を付けたことが大きいかと。
肩アーマーはそもそもはこういう解釈だったのか。



51 255