5/25に久々のオブローダー活動をやって来た。なんで観光地になってないんだろう? というくらい凄い場所だった。重装備で来ているけど、山道が整備されていないだけで、一般道からは近い(石切り場だし)。大谷石採石場に対抗できると思う。…が、やはりこの秘境感がタマラン。

2 10

《tane》キメた。大谷石をふんだんに使った内装で趣きがある。ナッツミルク4種飲み比べ。

0 3

まとめ買いがお得な大谷石を本当にまとめ買いしたミクさん


https://t.co/Dm2NuS0hCc

2 9

ブロッケンの怪物姉妹??😱------闇に引き込まれるよな壁〜天井-----結婚式場にもなるらしい。素敵✨ただし場内は寒く、手が悴んだ

1 13

建設中の2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアム「新国立競技場」に栃木県産の建材『鹿沼の杉』が外周軒に、そして『宇都宮の大谷石』がエントランスに使用されるそうです!頑張れ栃木建材(^o^)/ https://t.co/rwqEU99yta

155 299

宇都宮市大谷(おおや)町一帯で採掘される、栃木県民にとって馴染みの深い大谷石。その「大谷石文化」が5月24日日本遺産に認定されました!お祝いに大谷石を擬人化してみました。https://t.co/e5eTFA9rvj

446 687

友人の心をゲットした、駅にあったチラシ。
「こ、これが本当のカクテルドレス!」「見ろ、ピアスからニラが」「靴まで餃子が」「基本的に同じ顔してないか」「大谷石子ちゃんは頭のこれと腕のコレを外すと高速で動ける」などと真剣に感想を言いあいました。

19 17

宇都宮美術館で大谷石の展覧会を見た後で市中の大谷石建造物を実視散策というのが愉しそう。ちなみに宇都宮に散在する大谷石建造物とそれを使いたいという人をマッチングする「うつのみや石蔵バンク」というサイトがあるんですね。https://t.co/byUTEll28i

11 14

午後発進、まだ家でまったりパターン。今日のモーニング珈琲は、漫画家・井上正治先生の「井上水産KICHIRECO VANGUARD~サバマグカップ~」で。レコード盤と鯖を組み合わせた斬新なイラスト!大谷石のコースターも好み。

14 74

きぶにゃん新キャラ
大谷石細工のオオヤイシ子ちゃん(仮)
大谷石なので、顔のぼつぼつが気になる女子高生カエル。
宇都宮名物黒タイツを履いています。
ちなみにお姉ちゃんがいるのだが、お姉ちゃんは石の等級が上でぼつぼつがない
という設定

0 0