【1月26日(日)13時半〜】近畿とくしま歴史講座 第12回『三好氏と戦国文化』/「堺を舞台に花開いた隆達節:茶の湯として三好」小野恭靖氏(大阪教育大学)、「将軍足利義輝の三好義興邸御成と本膳料理」須藤茂樹氏(四国大学)大阪歴史博物館4F講堂、当日先着順250名*申込不要、資料代500円

13 27

大阪歴史博物館特別展
「決定版・刀装具鑑賞入門」
開催中〜12月1日(日)

これ行きたいなぁ、この魚の可愛さよ😇

0 17

momo撮影会in関西
model:もえこ

大阪歴史博物館前


3 57

大阪歴史博物館で日本号写し見て、刀装具展見てきました。

2 20

今日はハロウィン🥳
小澤華獄《蝶々踊図巻》(1840年)大阪歴史博物館所蔵

1 10

面白い鐔といえば、東京国立博物館で見た、この文字図鐔!
「活人剣」の文字の隣に、裏返しになった「殺人刀」の文字が!
るろうに剣心!るろうに剣心じゃないかー!

今回、大阪歴史博物館では、これと同じ作者(安親)の「活人剣」文字図鐔の写しを観ることができました。どんな剣士が持ったのかなあ。

35 95

そして、大阪歴史博物館と言えば、10月5日(土)〜12月1日(日)の期間開催される「勝矢コレクション刀装具受贈記念 決定版・刀装具鑑賞入門」が楽しみだよね!
https://t.co/Ma6uRuWsh9

0 0

大阪歴史博物館で開催中の、森の宮と河内地方の縄文土器ネタ、アップしました(^^)

河内湾沿岸の縄文土器が一堂に集まる機会はなかなかないので、もう、特別展並みに楽しみましたよ♪残念ながら、明日(2019/3/18)までの企画展示です。
https://t.co/u91JCQjOhw

0 0

美33①大阪歴史博物館は本当に楽しいですね😊645年大化の改新後、孝徳天皇、中大兄皇子が飛鳥から遷都したのが『難波長柄豊碕宮』です。難波宮は日本初の大陸式宮殿で、広大な空間と左右対称な巨大な建物が特徴です。展示の仕方が見事で、再現模型は素晴らしく、大王になった気分でワクワクします🤣

0 5

大河ドラマ特別展「真田丸」が東京・長野・大阪と巡回します。江戸東京博物館で4月29日~6月19日、上田市美術館で7月2日~8月21日、大阪歴史博物館で9月17日~11月6日。本展でしか見られない貴重な史料も公開されるようです。

410 261

【拡散希望】そろそろ会期も最終段階!
大阪歴史博物館 特別展 「―現代刀匠二番勝負―お守り刀展覧会×二次元vs日本刀展」の「二次元vs日本刀」が分かりにくいとのお話もまだ出ておりますので、ちらちらちらちらっと一部お見せしましょう!

207 63

【大阪歴史博物館】お土産カステラ(チョコ入り)だいたいこんな感じだそうです☆(≧∇≦)焼き印は僭越ながら私がデザインさせて頂きました☆(^▽^)o お見かけの際はどうぞよしなに☆

31 22

【大阪11/23】サイン会参加者様向けに、ささやかではございますがお土産ポストカードを持参しま~す♥٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ◆特設ページ→ http://t.co/swwluWZrKX 【お守り刀展×二次元VS日本刀展・大阪歴史博物館】

29 17

大阪歴史博物館で開催の「幽霊・妖怪画大全集」へ駆け込み。独創性に驚愕!豆腐小僧にも出会えた。http://t.co/YNP9dZvOz2 http://t.co/VzJuvScQj6

1 0