SHRM⑳
今回はちょっと趣向を変えて進行しながら呟こうかと。というのも、なかなかのサーガを選んでしまったので…。

・天は赤い河のほとり 篠原千絵

カラー絵が綺麗〜!!
篠原先生が異世界ものを描くことに抵抗あり、海闇ロスもあり今まで未読だったんだなこれが… よし、読むぞ。

1 10

「天は赤い河のほとり」
古代ヒッタイトで王子を殺す生贄にされるために転移させられたユーリとカイル王子の冒険譚。
古代エジプトのラムセス(のちのラムセス1世)とカイル王子の男同士のバトルも見どころの一つです💖

0 2

㉓ユーリ【天は赤い河のほとり】
これも不朽の名作✨
ユーリとカイルのペアでイチャイチャしたいのでカイル王子探してます…🥰

0 2

『天は赤い河のほとり』
オープニングの未来への旅路が大好きで何度も見返してしまいます。
たなびくマントを縦横無尽に翻し、歌い舞う場面に毎回ウットリして✨

またゆりか様のカイル皇子とずんちゃんザナンザ皇子の麗しさったら。たら‼️

2 57

千絵先生は【天は赤い河のほとり】ですね。エジプトに婿入りする途中ザナンザ殿下が同国からの刺客に襲われた一行。襲撃されたのを証明するため、両国が集まる場で肉を切ってユーリが矢を引き抜かれるシーンは圧巻でしたっ❗(ヒッタイトとエジプトの矢じりの形状が異なるためそうした)

0 0

手放しちゃって手元に無いのだけれど。。「天は赤い河のほとり」 って作品がね、何度読んでも好きだなって思うし何度でも泣く😭

82 655

トレンドの篠原先生って、篠原千絵先生の方かと思ったら違った。
天は赤い河のほとり、が一番好きで、次点は蒼の封印。
闇のパープルアイズも好きやなー。
今の連載のやつは悲恋で終わりそうでツライ…。

0 5

買ったり読み返したりした作品で有名そうなのは

・ガラスの仮面
・BASARA
・天は赤い河のほとり

くらいかな…あまり少女漫画読まないけど。「悪魔で候」は買って売ってしまったけどなかなか可愛くて好きだったな…。

1 3

ジャスピス描きました。
(『天は赤い河のほとり』 5巻 表紙 パロディ)


15 42

⑨最遊記
⑩氷の魔物の物語
⑪天は赤い河のほとり
⑫きのう何食べた?

0 2

27 「天は赤い河のほとり」
篠原千絵

紀元前14世紀にタイムスリップした女子高生と、ヒッタイトの皇子との恋物語を軸に壮大なスケールで語る長編漫画。良い感じに歴史物に剣と魔法の世界を織り交ぜて紡ぐ世界は様々な魅力に満ちている💕この人の描く唇がとても色っぽくて好き😍💕

0 0

ハピバ記念でへそピ空けたんですけどね。つけたい目標がありまして。篠原千絵先生の「夢の雫、黄金の鳥籠」「天は赤い河のほとり」など読んでいると、トルコやエジプト雑貨がとても好きになって、トルコ石やモチーフのピアス身につけたくてね🥰とても素敵じゃない(*´˘`*)♡?

0 7

2.『天は赤い河のほとり』篠原千絵
勝手に、タイムスリップモノの原点だと思ってる。

中学三年生のユーリは、突然紀元前14世紀のヒッタイト帝国の首都ハットゥサに連れてこられてしまう。
ユーリはそこで、王子のカイルに助けてもらい、現在の日本に帰ろうとするが……。

宝塚とかでもやってるんすよ

0 1

ジャンルオリエンタルが好きなオーナーさんなら

・天は赤い河のほとり
・乙嫁語り

ジャンル和風が好きなオーナーさんなら

・陰陽師
・千歳ヲチコチ

をお薦めしたい😌😌

0 6

あと、私が知っているアスランは、「天は赤い河のほとり」のユーリの愛馬🐎💨💨💨
この黒いお馬さん⬇️

0 2

【〜唐突に始まる少女漫画おすすめランキング〜】

1位 ぼくの地球を守って
2位 バナナフィッシュ
3位 天は赤い河のほとり
4位 暁のヨナ

3 14

ずんちゃん演じるスレイマン様の腕の中で、ららちゃんヒュッレムが幸せでいっぱい、と微笑んでいたのが本当に素敵で。
そんな二人の共通の思い出は
『赤い夕陽の空』(同じ土地の皇子様は『天は赤い河のほとり』、これって偶然⁉️😆)

こんなに包容力のある男役さんに
なられたんだ、と感動しました。

3 60

คิดว่าจะวาดรามเซส แต่ออกมาเป็นคาอิลซะงั้น การ์ตูนเก่ามาก มีใครอ่านมั้ย😂😂😂😂😂

37 59