//=time() ?>
ドレスレ4ってなんだよ…
ドラスレ4ですね;
兄がPCE Duoを買った時に体験版に天外2と英伝1が入っていて、それ以来PCEで出たファルコム作品を追っかけてました。
なお、英伝1を買ったのはそれから数年後だった模様
(先に当時発売された2をプレイしてしまった;)
天外2に登場するヨミ様を描きました*\(^o^)/*
はじめて描いたもので、色々とおかしな部分があると思います。すみません〜😅💦
着色は私なりに少しアレンジしてあります。
さぼさんリクエストありがとうございました😄
#みんなでまいにち天外魔境
そういえば、昨日天外2の29周年ツイートの時に『29周年なら肉助がピッタリではなかろうか?』という呟きをし忘れていました;
肉助のイベントについて触れた自サイトの天外2紹介記事に今でも時折人がいらっしゃるみたいので、それだけインパクトがあったんだな~と思いました(白目)
Q58:天外2の義経(千年前の火の勇者)の性別について、辻野先生はどちらのつもりで描いていましたか?
A58:当初、少年のつもりで描いた。後々女性だという話を聞いて『JIPANG7』のときは男の子っぽい女性で描き直した。
※画像は義経ではなく辻野氏が描いた落書きのタムリンです。
天外2の同人誌を頒布中です!
よろしくお願いします😊
エンドロールが終わっても、尚 | S☆S_BOOTH店 https://t.co/KSexgjZf6i
@ShojiMasuda
自腹購入シリーズ桝田省治、桃鉄の人
当時の桃鉄もやったけど、天外2リンダで意外な内容と素人にも優しいゲーム性が好きになり、俺屍と暴れん坊プリンセスは製作発表からウキウキ待って購入
どのゲームも初見で進められるがどっかで攻略本必要、キャラデザ美術がいい、声優も有名😊
Q30:キャラ以外に城、乗り物、アイテムなど、どこまで関わっていた?
A30:天外2の場合、メインキャラ、敵まわり、アニメの演出。
雑魚モンスターは違う人。建物はイメージを伝えて違う人がやっている。
※次回更新は11月14日20:00予定
タグ失礼します🙇♂️
天外2同人誌の表紙です!(&裏表紙のはまぐり姫と義経捏造verです💦)
頑張って描いたので個人的に気に入ってます✨
#みんなでまいにち天外魔境
>RT
豚になった三人が可愛い><
そして、この時のカブキの頼もしさと言ったら!
「海が呼ぶ!風が呼ぶ!女がよぶ~」
この肉助関連のエピソードとデューク・ペペ関連と絹関連を紹介したくて、自サイトのゲームコンテンツで天外2を扱ったといっても過言じゃないほど印象的でした。
#あなたの田中公平はどこから
面白そうなタグを見つけたので。
カブキ伝かGガンダムですね。
といっても同時期だった記憶があるので、双方で見て印象付けられたか、天外2が久石譲さんだったので、カブキ伝は誰なんだ?と意識していた分、印象付けられたって感じかな、と思います、多分。