昨夜作った天気管、冷房と明け方の気温差で結晶が出来てた。

0 12

元々水に透ける鉱物がたまらなく好きで作り始めた鉱物天気管。
この時期は結晶が殆ど出ないけど、それはそれで
『この透ける色合いがたまらん!』
と身悶えするくらいには変態。

55 285

昨日の蛍石を早速天気管に。
思った通り、良い色あい・・・
ここに結晶が生まれるのが楽しみ゚+。*(*´∀`*)*。+゚

2 25

ウランガラスをかち割った時に出た細かい破片、捨てるのも勿体ないので天気管に入れてみた。
おお、光る光る。
焼いたウランガラスも入れてみた。
少しだけケンタウル祭に出そうか検討中。

64 305

ちょっと特別な天気管をふたつだけ作った。
少し古い理科用硝子瓶の中には白鳥の停車場さんで手に入れた、マダガスカル産の青い蛍石。
スワロフスキーのきらめく星を添えて。
調整が終わり次第、密封してケンタウル祭に持って行く予定。

8 64

>RT
今度の土日に大阪で開催されます『石まつり』で、委託にて鉱物天気管を販売いたします。
『帰ってきたスナック美代子』さん(つぐこみねらるずさん)のブースに是非お立ち寄りください!



https://t.co/clCyUKMWVE

11 22

天気管用に購入した蛍石。
先日購入したのがとても綺麗だったのでリピート。
軽く洗った。
縞模様にうふふふ。

0 28

鉱物天気管の小さいサイズはこちら♪
小さめの蛍石がたくさんでこれも綺麗✨
この濃い紫色に惹かれました♪
どんな結晶ができるのかな…(*´꒳`*)

2 13

鉱物天気管もホサホサしてらっしゃる。

4 15

昨日久しぶりに子猫堂()さんにお邪魔しました〜

ツイートで気になってた天気管と、クラゲネックレスをお迎えです☺

5 15

天気管に入るサイズに割った蛍石。
粉々しているので洗った。

まーあ、綺麗だこと!

5 95

割って天気管に入れようと思って購入した蛍石のラフ。
カラフルで楽しい(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
劈開ガイドラインがくっきりと(笑)。

15 89

今日のアクセサリーは桃缶さん の天気管ペンダント✨
ブルーフローライトが可愛いです💙

夏でも結晶が消えない処方だそうで、キラキラしています✨

涼しげ〜❄️✨

2 10

こちらの天気管も結晶がこれ以上伸びないというくらいに張り巡らされてをる。
単に寒さで積もった結晶ではないから面白い。

2 15

12日の浅草石フリマで販売するイーハトーヴォ・ラボラトリィさんの天気管などなど!
今回は久しぶりのブローチ、新商品のアロマストーンも登場!
アロマストーンは原石とセットになっててとってもお得!
鉱物 27~32のモヒカンを目印にお越しください

7 19

白鳥の停車場()でイーハトーヴォ・ラボラトリィさん()の鉱物天気管、前からずっと気になっていてようやく今日買いました~✨
あとはキラキラの銀河みたいな石も買いました✨

2 13

寒い寒いと思ったら、天気管の結晶がものすごく増えてた。

49 262

昨日作った天気管。
これだけは以前作った天気管溶液のリサイクルだけど、調整したらいい感じの結晶が。

6 48

先日入手した古そうな小瓶も天気管に。
アパタイトを入れて、ちょっと怪しい薬品風。
こちらは自分用。
性癖ど真ん中。

7 60

欲しかったものは、コレ✨
鉱物天気管。あとは、
小瓶を買って娘たちと拾った貝を入れました。
小さな巻貝🐚を入れたいな。
そしてー。

1 9