//=time() ?>
お題箱より武者ガーベラガンダム(SDガンダムムシャジェネレーション)
まさかのメカお題 名前見た時SD三国志みたいに女性的な雰囲気のやつかと思ったら大分昔のなのね
しかしロボ系のイラスト最後に描いたのいつだっけか…
TVheadは細い腰やヒールのある足など女性的なアイコンと
ネクタイや大きな肩幅や手など男性的なアイコンの両方を持っているので
どんなキャラクターとして登場するのかドキドキしていました…☆
ちなみに天使ちゃんは語尾が「のじゃ」な
古風な女の子にしてくださいました☆
https://t.co/vsEvFCIK6i
オリハンのヴィラネッタ’’くん’’
バベル下層生まれ、下層育ち。夜な夜な貴族が足を運ぶ闇のサーカスで獣使いとして従事している。女性的な振る舞いをしているが男性である。
顔が広くロザリーやロッツァーとも知り合い。金さえ払ってくれるならなんでもヤる遊び人。… https://t.co/15vTiGsZAD
話題の男装に対して「女性的すぎるのNG」とか逆に「男性体すぎるのは意味無い」みたいな話でバチバチだけど
好き嫌いがあるからこそ特別な魅力で惹かれるし、拘りがあるからこそ語気が強くなっちゃうのも許してあげて欲しい
ついでに私が髪短くて楽な服着てるだけなのに男装VTuber名乗ってるのも許して
男装の麗人が話題なんじゃって?
髪の長さや胸部などの肉体的な(一般的にそうだと言われている)女性的な要素をそのまま残した状態でする男装も良いよねって話をさせておくれ。
良いよね!!!!!!☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️
#オリジナル怪人
クリオネセルストルフ
セルスト軍団初の女性怪人です!!
ロリータな感じのかわいい怪人を作ろうと色々調べながらデザインしました
パーツ構成はシンプルですが、模様や塗りで無理やり情報増やしてますねw
なお、素体ごと女性的なプロポーションになるように描き起こしました()
これは単に「メイドロボットの写真を生成して」で出たイメージですが、メイド要素は紺色のワンピースに白エプロン、ヘッドドレス、さらにキッチンで作業ととらえ、それをロボット(メイドという位置付けで勝手に女性的としている)に着せたイメージとなりました
皆さんが思うメイドロボはどうでしょうか
凪砂はAdamで男性的なイメージで、日和はEveで女性的なイメージ担当だけど、フィーチャー衣装は凪砂のほうがふわっとしたデザインのスカートっぽいシルエットで、日和の方がピチッと身体のラインにフィットした直線的なデザインなのなんか良い