おはようございます☺️🌄

今日は「白秋忌」
詩人の北原白秋さんの命日です🙏

五行説の「白秋」は
穏やかな空気や佇まいを大切にし
人生の実りを楽しむ時期😳ヘェ~

童心を大切にして子供目線で
童謡の詩を作ったんだって😌🌷
「ゆりかごの歌」好きだなぁ❤️

今日も穏やかに、ね🤗🍀

6 41

卒制でだいぶ前に絵本とかと一緒に作った物です。
勝手に展示イベントっぽくポスターも作ったりしてました。
絵本は子供目線、アニメは大人目線のストーリーになってます。

0 2

同じ構図で別シチュエーション。1枚目、子供目線。2枚目、犯罪者目線。

18 83

サン=テクジュペリ氏、仕事で描かせて貰った事があります🌟
星の王子様は子供目線での大人の観察眼が凄いなと。

数年前に彼が最期に乗った飛行機が見つかりましたね。
撃ち落とした方が作品のファンで「彼が乗ってると知ってたら撃たなかったのに……」とコメントされたそうです。

17 50

no.153
いやいや、コーデの本「マネするだけでセンスよくなるよ!」て主旨の本やけど、白のワントーンコーデって上級者じゃない?しかも子供の運動会に向けたコーデだそうで。(子供目線で、見付けやすいから)
いやいやいやいや。むずかしいって!


0 6

「こぼれたミルクに泣かないで」73、74、75。ひとまずここで小休止。これもあたピンと並行して続き(新作)描いていきます。漫画のような人生なのでまだまだ面白いネタがあります。老若問わず世の中の男女がいかに狂っているかw子供目線で描いていきます♪

15 82

観賞

幼少期のワクワクやドキドキが、胸に甦る楽しい一作💖
子供目線を凄く大切にして作られていると感じた。子供が考える「こんな事があったらいいなぁ✨」っていう夢や空想が沢山詰まった、スケッチブックみたいな作品🌟
昔大好きだったドラえもんの映画に近いものを感じた😁❤️

1 54

子供目線でもぺったんこの車だったな。復活するのかな〜?

16 188

機動戦士ガンダム0080

限定配信で久しぶりに観ました‼️
やはりこれは僕の中で一年戦争における『この世界の片隅に』でした💨

戦争で物流が滞って給食の内容が変わったり、戦闘に巻き込まれた一般人の死体がしれっと映ったりと、子供目線や市民生活に根ざした描写が多いんです💦 https://t.co/9FBeKYs6Pd

2 22

毎日除雪でうんざりだった雪も、
子供目線でみるとワクワクした良い思い出に‥☃️

なんでもない日常だけど、
初めてを経験した日々は、ママにとっては宝物😌

11 154

立花宗茂検索に備えて便乗しますが
新潮社より殿しゃん!~立花宗茂上方滞在記発売中です。まず立花宗茂がマイナーだというのに関ヶ原で改易喰らった後の上方ニートライフの日常を架空の子供目線で描いたニッチすぎた内容ですが気が向いたら。
https://t.co/zgsgjrxGZe

18 32

おはようございます( ╹◡╹)ノ"
ハロウィンということで使い回しではありますが10年前に描いたウルティマエクソダスのシスターちゃんをちょい修正したのを
小さな男の子がお菓子ねだってきたけど何もあげるものがなかったので、「これで許してね♡」的な流れ
ローアングルなのは子供目線ゆえ

3 4

「ピーピーって鳴らしながら、赤い牛が来たよ!」
って、いつもは冷静な1番上の子が騒ぎました。
はてはて?なにの話なんだか母にはさっぱり??
「あ〜あの、赤い牛か!」
って2番目の子には通じてました🐄
   

0 0

父による子供目線の見守りが炸裂した瞬間をご覧ください

13 209

こんな感じの子供目線で探索しながら進めていくめんこい系のホラーが好みっす☺
バイオは飛びかかってくるワンちゃんがちょっと苦手なんですけど(操作が下手くそでいつもやられる)、ストーリー自体は面白いので嗜む程度にやってました☺

0 0

今日見た夢が暴れ八着だったのとさタロットが隠者と節制と魔術師だったのでとああそれとさこのアプリについては普段使わない道を使う際に危ないだろう?経済とか疫病とか機運に関わる事なので星も含むし勿論食料もだぞ!残念ながら俺一人では子供目線と大人目線とかといってラジコンシルヴァニアなら

1 0

『ファニーとアレクサンデル』観た💐

子供達が辿る数奇な運命をファンタジックな子供目線で捉えた家族物語

第1章の多幸感から一気にどん底まで突き落とす恐ろしさ

人生は幸も不幸もある
不幸の後には幸せが訪れ
幸せは常に不幸と隣り合わせ

一貫して神の不在を解くベルイマン節
圧巻の311分

0 52