//=time() ?>
2021年7月号の土木学会誌特集は「鉄道と道路─多様化する社会のために─」。表紙にはシールドマシンの正面が大迫力で描かれています。
#土木学会誌 #シールドマシン
https://t.co/KqT0Dl0Crq
そういえば、ロボット学会の学術講演会が神戸であった時の学会誌の表紙イラストに、色々と小ネタを仕込んだんだけど、誰からもツッコまれなくてションボリした昭和特撮脳おじさんの思い出。
京都国際会館を描かないだけの分別はあった模様(笑)
#ウルトラセブン
【祝🎊学会誌デビュー!】
なんとー!
フィオっさん、一般社団法人情報処理学会様の学会誌に、まいてぃさんのマンガでデビューしちゃいました!
作画コストが高くてすみませんっ💦
その13「VR界の大イベント「Vket」を主催する,動く城のフィオさんに会ってみた」 https://t.co/HUEGHVBrHB
Vket5についてフィオさんへのインタビュー漫画を描きました!ちょろっとおきゅたんも描いてます!
一般社団法人 情報処理学会さんの学会誌「情報処理」のページでご覧ください!(無料で読めます)
https://t.co/McVVlxH4sT
【漫画掲載予告】一般社団法人の情報処理学会が発行している学会誌に連載されている漫画「IT紀行」にVket5のインタビュー漫画が掲載されます。(2月中旬頃)
今回はその漫画を描かせていただきました!ネットで無料で読めるので掲載時には見てね!
おきゅたんもちょこっと描いたよ!※URLは後日!
かれこれ16年程前に日本ロボット学会誌の表紙の為に描いた最初のイラスト。ボストンダイナミクスのヒューマノイド・ロボット「Atlas」のパフォーマンス映像を見てると、これぐらいはもう、お茶の子さいさい、って感じだなあ。
土木学会誌11月号表紙イラストを描かせていただきました☺️
ごみと土木をテーマに、エコタウンの様子を描いています🚚
こんな感じも描くんですよ~😉
すっかりご案内が遅れてしまいましたが、土木学会誌の壁紙カレンダーが更新されています。
よろしくお願いします。
https://t.co/2C49lBiKUw
ただただ気付いてなかっただけ…😂
土木学会誌9月号表紙は、全国大会をテーマに描かせていただきました。今年は初のオンライン開催だそうです😄
憶えよう!土木偉人コーナーは沖野忠雄氏。淀川の毛馬閘門(土木遺産)付近には銅像も立っています。去年から見学会が始まり1回目は行かせていただきましたが、今はお休みかも?
土木学会誌8月号表紙は、「今から見つめる古代の土木」をテーマに、古代の古墳建設の様子を描きました。何度か描いた事があるテーマで、楽しかったです😄違うのは、水準器を描いたところとかでしょうか。
土木偉人コーナーは後藤新平氏。
情報処理学会誌「IT紀行」by @ymmox にTsukuba Mini Maker Faireレポートマンガが掲載されました。サーキットベンディング(@banzainuigurumi)、全自動ルービックキューブ(@takashikaburagi)、前骨格(@create_clock)、Omicro(@tichise)等紹介されてます
#tmmf2020 #IPSJ_IT紀行
https://t.co/Zd33jk2BQr
天海春香学会学会誌 Vol.2 寄稿者募集 今日までだよ〜〜〜!!!悩んでる人参加しちゃいな〜〜〜!!
[TwiPla] 天海春香学会 学会誌Vol.2 寄稿者募集【7/12〆】 https://t.co/8DZw1MMKPz
(特に主催の方々からの許可なく勝手に描きましたごめんなさい)
土木学会誌6月号表紙は、インフラマネジメントの国際展開をテーマにODAの様子を描かせていただきました。
実は毎号、奥付で表紙コメントを書かせていただいているのですが、今回は困ってしまって、なぜかJICAの食堂をおすすめしています😂