安部公房
下手とか言うんじゃありません

0 3



今日はブニュエルの命日!
彼は一番好きな監督だ!

安部公房が「私の世代は『アンダルシアの犬』に遅れ、未見なのが残念だ、花田清輝の世代が羨ましい」って言ってた!

2日後コンビニで『アンダルシアの犬』のビデオを見つけて買った❗️
世の中お手軽になったと実感した⁉️

0 18

【ふと、ぼくはペンを握ったまま、サインができずに困っていることに気づきました。ぼくは自分の名前がどうしても想出せないでいるのでした。】

BB49-4

0 8

『安部公房作品全集 人間そっくり』
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業制作。架空の安部公房全集を想定。
担当官の佐藤晃一先生には、本シリーズの他の作品と比べて「この作品だけは正しい天地の重力に捉われてしまっている(ので、残念だ)」と評された思い出がある。
https://t.co/1HW2bBeNu1

0 0

もののけ姫、というか現実世界の宗教や神話にも言えることだけど神性が上がるにつれ対話(コミュニケーション)不可能な存在になるのだ

乙事主(話せる)

こだま(表情がある)

シシ神(微笑)(安部公房によると最も微笑は無表情な表情)

でいだらぼっち(顔が無い)

348 794

安部公房 (kobo abe / March 7, 1924-January 22, 1993)

https://t.co/1ifcmSlO5l

0 3

13話底まで降下。古今東西の物語構造とは穴に落ちて死ぬか、穴から這い上がるかのどちらか。本作は安部公房の「砂の女」と同じく、穴の中に留まる、いや底のない奈落を落ち続ける。タイトルを略すとMIA、まさにミッシング・イン・アクション。永遠に奈落を彷徨する。

ぼくらはまだ冒険を続けている。

5487 14640

安部公房の「棒になった男」の心境で廃人化してたが出てるのを思い出して読んだ。生きてる。創作は作品は人を救うマジで。次巻まで死ねぬ。唯一も死ぬな。

この本を読んでみてください: "チェンジザワールド―今日から殺人鬼― 3巻: バンチコミックス"(神崎裕也 著)https://t.co/ciSBOG13kc

0 0

「安部公房的世界観。」

1 24

【HEP HALLイベント紹介】
5/17-19 阪本知プロデュース公演 大竹野正典没後10年記念企画公演 「密会-Rebuild-」

弱者への愛にはいつも殺意がこめられている
安部公房の小説「密会」を土台に、深川通り魔殺人事件を題材にして上演された戯曲を再構築して上演します。https://t.co/fwzr4P2LfC

14 13

40歳で初めて一人暮らしを始めたウメちゃん。
小学生並みに、家に人を呼びたがる。
でも誰も行かない。
キレられても泣かれても、絶対行かない。

隣の席のS氏(片思い中❤️)をしつこく家に誘っているのを見る度に、なんか安部公房の『砂の女』を思い出す。

1 4

安部公房の世界

3 12

『男子観察録』(「マスラオ礼賛」改題)本日発売です。
観察対象登場人物:ハドリアヌス/十八代目中村勘三郎/安部公房/ノッポさん/ガリンシャ/ボッティチェリ/空海/奥村勝彦編集長/ゲバラ/水木しげる/トム/スティーブ・ジョブズ/山下達郎/デルス・ウザーラ/等 総勢26、7、8名
あとがき:とり・みき

14 52

【私の世界観】
今の私の脳内を組み上がりは、音はエレクトロニカ、アンビエント、ダンスが流れ、見えている風景は、安部公房、フランツ・カフカ、JGバラード、ウィリアム・バロウズ、クリストファープリースト(逆転世界!)、ベクシンスキーの終末世界絵画、そこを歩いてるヤバイ男、が創造の源。

11 52

🏵絶賛上演中🏵

髙橋初香出演
笛井事務所公演
『愛の眼鏡は色ガラス』
原作:安部公房
演出:山崎洋平(江古田のガールズ)

ご予約はこちら❗️
https://t.co/TaqYy0aq9l

1 2

✨👏✨本日初日✨👏✨
髙橋初香出演
笛井事務所公演
『愛の眼鏡は色ガラス』
原作:安部公房
演出:山崎洋平(江古田のガールズ)

ザレ×ゴトとはまた違った魅力を放つ髙橋を、劇場で是非!!

【予約】
https://t.co/TaqYy0aq9l

2 4

髙橋初香出演舞台まもなくです🌺✨
笛井事務所公演
『愛の眼鏡は色ガラス』
原作:安部公房
演出:山崎洋平(江古田のガールズ)

実は、ザレ×ゴトにも出演してくれている武島龍児くんも出演しています!!

【予約】
https://t.co/TaqYy0aq9l

5 4