//=time() ?>
おはようございます〜 宣伝ばかりしてゆくぞと決めたけど、同じ画像ばかり投稿すると拡散しづらくなるのかもしれん よく分からぬ 無料配布短編ほぼ出来たけど、買ったばかりの中古家庭用プリンター不具合で動かぬ 絶賛悪戦苦闘中
#イラスト好きな人と繋がりたい #イラスト #絵描きさんと繫がりたい
キャラはむっさい男しかいない、変身は獣しかいない
音楽は全編ヘヴィメタル…個人的に最強を担うゲームが
30年の時を経て今ついに家庭用に超帰還ッ!
…pixivで検索したらケモホモ絵しか無くてぎゃふん
#アーケードアーカイブス #メタモルフィックフォース
昔の絵だけどブラック就職前に時間あってあめちゃくちゃ絵を描いていた頃🥳家庭用出て世の中アリサとのセットだらけになったけどずっとこの2人並べまくっていた🥳
汎家庭用ヒューマノイド と銘打った上で戦闘モードは機能として要るのだろうか
野生の犯罪者とかいる世界観なら必須か
まぁ描いた理由としては「そっち方面の絵を描くのに便利な方便だから」というだけなんですけどね!
描くぞう
体力のあるときに
本日9月11日は家庭用NEOGEO版のワールドヒーローズの発売日なんだそうで
業務用MVSと変わらない内容だったので家でプレイした人も多かったのかなあ😂
過去絵から主人公達を横長バージョンで✨
またも出て来た物を雑に貼る。
・ローリングサンダー2
(MD版を曲ACの尺で遊びたい)
・スティールガンナー2
(ノーダメージで1コインクリア出来る唯一のゲーム)
・カルノフ
(大人になるまでDECOキャラと知らず)
・X‐MEN
X‐MEN…やっと完全移植が明日から家庭用で遊べるのかと思うと興奮しますね。
@favoga_ 家庭用ゲーム黎明期の進化のスピードが一番の要因かなー。この2つの発売日は7年差だけど、最近のゲームで7年差ってグラフィックが綺麗になったくらいでゲーム性で新しい刺激は80年代後半〜90年代後半の激動には敵わないもの。
残暑見舞いのネップリの配布と配布記事を公開いたしました。家庭用プリンターがあれば印刷できる画像とファンボ限定の絵柄もございますので
こちらよりご確認とお受け取りをお願いいたします
※期間限定公開記事です
https://t.co/lcheDhlfUn
本日8月9日はPCエンジン【ワルキューレの伝説】が発売されて34周年だそうです
数少ない家庭用の貴重な移植でした
過去絵でお祝いします㊗️
そう言えばPCエンジン版はクリアしてなかったなあ😂
みんな思い出深いけど、制作上特に思い出深いメンバー。(グラスティンとデミトリアスもだけど、ここにはいないから)スマホだからできたこととかあったなあ。家庭用ならまた違う表現だったと思うので。あ、好きなキャラとかではないですよ。みんな好きだからね。