もはや格闘バトル漫画になってきましたが、メカの戦闘から白兵戦に流れていく展開は、富野監督の作品を観てきた者にとって必然なのです…!(グルグル目で力説する)
ご安心を!年明けにはまた一味違う展開が!

3 10

88年に松竹系で公開された『機動戦士ガンダム』の劇場映画。富野監督にとって初のオリジナル長編劇場作品。アムロがガンダムに、シャアが赤いMSサザビーに乗り、長きに渡る戦いに決着を付けるべく激突する!2人の最終決戦を描いた作品だ。 https://t.co/3QynnKEaT7

0 0

監督生誕祭(12/9)

「#機動戦士ガンダムククルス・ドアンの島」


「#機動戦士ガンダムTheOrigin」


安彦さんは上記2作の監督、原作の他、初代、Z、F91、UCのキャラデザも担当していて、富野監督と並ぶガンダムシリーズの産みの親的な存在

23 165

Vガンダムは富野監督の言葉にできない人類への祈りが中心を貫いている様な気がする。そこが好きだけどそれよりも大きく覆い被さってくる諦観がすごく重い…気がする。

47 180

この続きの原画と思われる絵が「ガンダムクロニクルⅣ ミハルの思い出」にあるのですが、富野監督がDVDBOV-BOX1発売の際に経年劣化等の部分を大規模なリファインを自ら指揮をとってやったらしいのでその際のものかもしれませんね。 https://t.co/USrenMfyx2

8 24

ガンダムコンテンツ広がりすぎてよくわからないとの呟きが。とりあえず富野監督のを順番に観ていけばいいんじゃない?あとはお好みで☺️

82 230

3日も大遅刻してしまいましたが…
富野監督82歳の誕生日おめでとうございます!

150 437

監督生誕祭(11/5)
さん生誕祭(11/6)

「#機動戦士Zガンダム」より、#カミーユ・ビダン きゅん

富野監督曰く、宇宙世紀最高のニュータイプ

作中で に搭乗したのはわずかだけど、シャアの誕生日も近いので今のうちに描いておいた

Mk-2とZは過去絵です

26 147

富野監督生誕祭(昨日)

3 14

今日は富野監督のお誕生日でもあるそうで
用意できるのがこれくらいしかなく(;'∀')
でもおめでとうございます!

34 183

さて、今日は  …諸事情で自分にとってはじめての一般参加です。トミケット始まって以来の富野監督ジャストお誕生日開催。開場直後のハッピーバースデーソング合唱にどうしても参加したい!… https://t.co/0KcFlK7s7k

118 351

11.ゲイン・ビジョウ(OVERMAN キングゲイナー)
エクソダス…するかい❓
富野監督の超面白いアニメ、それがオーバーマン キングゲイナー。ときめくお名前です…。
未熟な少年の前に出現するかっこいい男…そしてやがて少年は男と背中を預けあう相棒となる。… https://t.co/kBe1OsUel9

1 7

富野監督のgレコターンAの500年後発言後、メカデザ刑部さんが呟いていた「ターンAで閉じた扉がgレコでまた開いた気分(うろ覚え)」って気分が大事だと思う。あの秋冬の先にも未来があった事(また明日)、輪廻の輪から出てまだ続けていいんだぞ(その先に未来という閃光がある)と言われた事をもっと喜べ!

53 175

今では最後の善玉転向&恋愛要素で「未来少年コナン」中屈指の名キャラと言われ人気のあるモンスリー女史だけど、引いた目で見ると許されざる人間なんだよな。
富野監督ならそれはそれとして…と最後に罰を与えてる(ぶち殺してる)よな。え?アデット?モンスリーよりはマシでしょ?

25 115

富野監督は機動戦士ガンダムで、ジオン・連邦共に兵士一人一人は良い奴もいれば悪い奴もいると描いているが、組織としてのジオン公国ははっきり「悪」と描いていると思うんだけど…

56 216

ガンチャンでガンダム最終回をながら見していてシャアの処遇の劇場版との違いを考える。
おそらくコレは富野監督のその時点での自分の立ち位置なんだろうなと気付く。
TV版では打ち切りの敗北感と演出家として死。 
劇場版では作品の評価の向上による演出家として生き延びた自分。
シャアは監督だから

19 87

それか富野監督が好きな「弱みどり」に塗って味方陣営に連れて来てカプルみたいなマスコットポジションにするのもいいかも🙂

1 27

トレンドに「富野監督」が上がっていて幸せな日だ😊

63 257

Zガンダムエース001に掲載の永野氏によって描かれた最も初期のZガンダムのデザイン画を。
永野氏によると「描いたのはエルガイムの折り返しの頃」「富野監督からは好き勝手描いて良い」と言われたとの事。
右でも十分に格好良いのに永野氏的には「没」なのか😅


310 1149

https://t.co/0IaBc8pEqs
富野監督はこういうイメージある

365 1391