//=time() ?>
『龍と苺(8) (少年サンデーコミックス)』(柳本光晴 著) を読み終えたところです
将棋漫画の中でも群を抜くのが、先が気になる、何が起きる!?って期待感!この世界のマスコミの気持ちがわかるw気になるもん!オマケの巻末漫画が良かったwぬいぐるみ欲しいw https://t.co/GISePLhws7
『永世乙女の戦い方』既刊全巻(1巻〜6巻)読み返してたんですけど、やっぱりめちゃくちゃ面白い……本格将棋漫画としての熱さと、勝ちか負けしかない世界で血を吐きながら戦い続ける女子たちの生き様の熱さとの相乗効果で信じられないほど激熱になってる漫画です、全人類にお薦めしたい
https://t.co/bxYQMs2BbW
将棋漫画と並んで佳作が多いことで(くまゑの中で)知られるバレエ漫画ですが「昴」もまた素晴らしい作品の1つです。特に、旋律が有名な「ボレロ」にまつわる「熱狂と許諾」のエピソードと信念がこの作品を不朽の名作たらしめています。
「せんしんばんく」
#ピッコマ #将棋 #将棋漫画
12話(後半)が配信になりました!
アニメで言えば…丁度1クール分連載出来ました📺
2クール目もいつか描ければ嬉しいと思いつつ
一旦お読み頂けた方々への御礼を申し上げます🙏
ありがとうございました✨
リンク:https://t.co/cV2Ps70saq
#ほんタメ さんで将棋漫画の動画が上がってたので、私にもおすすめ将棋漫画を紹介させて!
『龍と苺』
天才中学生が将棋と出会い、何もかもをなぎ倒していく話。竜王の右ストレート!
『永世乙女の戦い方』
乙女たちの日常と、乙女同士の本気の戦いのギャップがすごい!
#漫画好きな人と繋がりたい
#永世乙女の戦い方 1~5巻
百合というか完全に将棋漫画なくずしろ先生の作品
まずメインの将棋部分が超面白い
ルール知らなくても問題なく楽しめるのはすごい
百合部分は直接的な描写はないけど関係性は尊い
「笑顔のたえない職場です」と密接な繋がりがあるので好きな人はぜひ読んでおきたい作品