【LR航海士紹介①】クアウテモク(イラスト:岩本ゼロゴ)
アステカ第11代目の君主であり、最後の王。コルテスに首都を包囲された時は果敢に立ち向かい、約3ヶ月間にわたり激戦を繰り広げた。名前は「急降下する鷲」の意味を持つ。スキル:王からの施し 効果:乗員へのダメージを増加

9 18

【LR航海士紹介①】ソニア・デラクルス(イラスト:岩本ゼロゴ)
イスパニアのトレジャーハンター。父は高名な冒険航海士で、幼少時から鍛えられた操船技術を持って冒険航海士の道を進む。ジュピトルとは犬猿の仲というか腐れ縁 スキル:魅惑のウィンク 効果:敵スキルの発動阻害

1 11

【SR航海士紹介②】ウィリアム・アダムス(イラスト:岩本ゼロゴ)
イングランドの航海士。ネーデルラントの商船リーフデ号に乗り組むが、豊後に漂着。後に徳川家康が旗本に取り立てた。スキル:海を按ずる者 効果:砲撃戦後、味方全体の耐久回復 スキル:舶来航海術 効果:座礁回避

1 6

【SR航海士紹介①】マウリッツ・ファン・ナッサウ(イラスト:岩本ゼロゴ)
ネーデルラントの貴族。若くして地方都市の総督となると、軍事強化・改革に注力し、ネーデルラントの独立に貢献した。スキル:新春祈願の加護 効果:味方の士気が上昇 スキル:厄払祈祷 効果:混乱効果無効

4 8

【LR航海士紹介①】アルヴィダ(イラスト:岩本ゼロゴ)
バルト海を舞台に活躍したとされる、伝説の女海賊と同じ名を持つ女性。元はスウェーデンの良家の娘であったが、祖先に伝説の女海賊がいることを知りその跡を継ぐと決意して海に出た。スキル:破魔の一矢 効果:味方全体の士気上昇

1 12

【SR航海士紹介④】ドン・フアン・テノーリオ(イラスト:岩本ゼロゴ)
イスパニアの貴族。卓越した剣技の持ち主であるが、その名を知らしめたのはその女性遍歴である。スキル:聖夜の投げキッス 効果:酒場娘から宝の地図入手 スキル:聖夜の魔法 効果:プレゼント効果が上昇

0 10

【SR航海士紹介②】レベッカ・クロンヘイム(イラスト:岩本ゼロゴ)
スウェーデン出身の探険家。短気で喧嘩っ早く、すぐ相手をなぎ倒してしまうため、ワルキューレと恐れられている。スキル:聖鐘の一撃 効果:戦術選択結果が必ず有利 スキル:聖鐘の戦乙女 効果:敵のスキル発動を阻害

1 7

【LR航海士紹介②】ヴラド・ツェペシュ(イラスト:岩本ゼロゴ)
ワラキア公国の君主。国内の有力貴族を打倒して中央集権化を実現し、オスマン帝国への隷属を拒否して敵対した。敵兵を串刺しにするなどして敵の戦意を喪失させたという。スキル:常夜の聖杖 効果:敵に煙幕を発生

2 10

【LR航海士紹介①】ルクレツィア・ボルジア(イラスト:岩本ゼロゴ)
イタリアの政治家であるチェーザレ・ボルジアの妹。艶やかな金髪と美しい容貌で知られ、優しくやんわりと包み込むような微笑は、見るものを魅了したという。スキル:優美なる聖宴 効果:交易品の在庫が全回復

0 11

【LR航海士紹介②】マルガリータ・テレサ(イラスト:岩本ゼロゴ)
スペイン王フェリペ4世の娘で、神聖ローマ帝国皇帝レオポルト1世の皇后。父は非常にこの娘を愛し、「我が喜び」と呼んだ。スキル:白き姫のウィンク 効果:投資効果を上昇

1 9

【SR航海士紹介⑤】カナージ・アングリア(イラスト:岩本ゼロゴ)
インド南西部のマラバル地方に勢力を持った提督・海賊。後にマラータ同盟の海軍長官に任命され、一大勢力を築き上げてインド進出を図るヨーロッパ各国を苦しめた。スキル:マラータの智将 効果:敵スキル発動を阻害

1 8

【LR航海士紹介①】織田信長(イラスト:岩本ゼロゴ)
日本の武将。尾張国の小大名家に生まれる。尾張・美濃を平定後、「天下布武」を標榜して上洛。将軍を追放して室町幕府を滅ぼし、中央集権志向の強大な政権を打ち立てた。スキル:覇王の下知 効果:味方の士気が上昇

4 15

【UR航海士紹介③】鄭和(イラスト:岩本ゼロゴ)
幼少時より度胸と勇気を併せ持つ人柄で出世を重ね、やがて永楽帝の命により航海の旅へ出た。28年間のうち7回に渡り彼の船隊はアジア、アフリカの各国を巡って偉大な功績を残した。スキル:明の使者 効果:あらゆる状態異常効果を反射

2 11

【UR航海士紹介②】林黙娘(イラスト:岩本ゼロゴ)
北宋初期に現在の福建省の官吏の娘として生を受けた。幼い頃から才気煥発で信仰心に篤かったが、父が海難に遭って行方を絶つと、悲嘆に暮れた黙娘は仙人の誘いを受けて神になったという。スキル:天后の祝福 効果:在庫が大幅回復

0 7

【UR航海士紹介①】バルバロス・ハイレディン(イラスト:岩本ゼロゴ)
地中海で猛威を振るうバルバリアの大海賊。兄のウルージを深く敬愛しており、「赤髭」の意味である「バルバロス」の呼び名は彼から受け継いだもの。スキル:バルバリアの嵐 効果:味方全体の砲撃威力を増加

4 14

【SR航海士紹介①】鄭一嫂(イラスト:岩本ゼロゴ)
清出身の女海賊。最盛期には数百隻の海賊船を率いて大海賊船団を支配していたが、後に清に帰順した。スキル:幽玄の魔弾 効果:敵乗員へのダメージを増加 スキル:無魂の境地 効果:士気の低下を無効化

2 13

【LR航海士紹介②】ジュピトル・フェルナンデス(イラスト:岩本ゼロゴ)
ポルトガル出身。探検商人として活動し、行動力と人懐っこい愛嬌で道を切り開く自信にあふれた航海士。情にもろく最後に損をすることが多い。 スキル:銀狼の雄叫び 効果:敵艦を混乱に誘う

2 18

【LR航海士紹介①】アン・ボニー(イラスト:岩本ゼロゴ)
カリブ海の女海賊。後に拿捕した捕虜の中にいたメアリ・リードと親友になり、得意とする銃さばきでメアリと共に果敢に戦うさまは男海賊すら一目置くものであった。スキル:紅蓮の魔女 効果:敵乗員へのダメージを増加

4 12

【LR航海士紹介①】エカチェリーナ・アレクセーエヴナ(イラスト:岩本ゼロゴ)
ピョートル1世の2番目の妻。ピョートル1世が逝去すると、その日のうちに即位し、ロシア史上初の女帝となった。スキル:さまよう白霊 効果:士気低下を無効化

3 15

【LR航海士紹介①】秦良玉(イラスト:岩本ゼロゴ)
明の軍人。「白杆兵」と呼ばれる兵を率い、他国の侵入を防ぐため戦い続ける。武力だけでなく教養や建策にも優れ、帝から活躍を賞賛された。 スキル:碧玉の誘い 効果:不利な戦闘を挽回すべく各艦戦闘を3ターン目へ誘う

1 13