さて、第一回 
 今回は先鋒隊(1人目)ということで武勇に優れたお方を4人選びました。
 ①井伊直政 
 ②島津義弘
 ③藤堂高虎
 ④真田幸村(信繁)
          この4人の中から1人選びコメントに書いてください!皆さんの1票で決まります!
 
明日は二番隊を選ぶよ

11 109

✨本日の作品✨

🌟レストレード
🌟マルス
🌟三蔵法師
🌟島津義弘

ヘッダー作ってみました✨

保存など、ご自由にどうぞ(*・ω・)ノ



0 69

最優秀賞であるクロデミー大賞を頂きました。
で、賞金を勝栗神社の修繕費として寄附いたします。神社は漫画に登場しませんが、主人公である島津忠恒と久保兄弟その父である島津義弘も戦勝祈願に参拝した歴史ある神社です。
沢山の人に知ってもらいたい🙏
https://t.co/PtuhmpaiEX

27 49

慶長四年(1599)正月九日泗川撤退戦に恩賞
五大老は次期当主と認める島津義弘の子忠恒への加増と近衛少将任官は文禄慶長の役唯一の恩賞
一揆的性格の強い島津家中に石田三成直臣が直接実行した検地への反発は
後に梅北一揆が起きる程だが
家中軍役拒否に伴う「日本一之遅陣」も義弘の軍功でお釣が出た

3 4

騎馬武者キリト⚔️🐴戦国花札合戦キリト似の島津義弘。

アタマよこせオラー!!!!←もう暫くコレ聴けないの??(´;ω;`)

0 0

後陽成帝の聚楽第行幸における帝に対する起請文に
大納言源家康と署名した家康はその後豊臣姓と羽柴苗字となる
ただ官位が高く小田原陣立てには
武蔵大納言江戸大納言と記される
毛利輝元は羽柴安芸宰相、島津義弘は羽柴薩摩守
豊臣大老家康は苗字と姓を変え羽柴と距離を置き関白職にも手を加えた

2 6

わざわざのリプを書き込んでくださってかたじけなすび🍆😚💦
こちらこそ
よろしくお願い島津義弘

0 7

[才あって智なし]と言われた ですが実際の業績は抜群。天下統一戦の兵站から堺博多の商都再編,聚楽第や方広寺の建築,寺内成敗,西本願寺創建とフル回転し外交でも直江兼続と結んで上杉景勝を帰順させ九州征伐では島津義弘を懐柔,宇都宮仕置,奥州仕置も差配しました⇒https://t.co/TzspWtiLrT

10 68

おまけ
1枚絵にかなりの時間を費やした。まだまだ人足したかった。
2枚目プリクラ風に。世代が若くなってる。右から島津義弘、島津忠恒、樺山久高、伊勢貞昌、中馬大蔵。皆で頑張った泗川の戦い。

1 9

招城符20連 新規6人来ました♪
真・武神降臨!島津義弘が終わってからの日出城ありがとう😭

0 18


巫剣ざっくり解説
「西蓮」
その圧倒的な強さから「鬼島津」と恐れられた武将「島津義弘」の佩刀。
島津義弘といえば、かの有名な空前絶後の撤退戦「島津の退き口」を決行した人物でもあります。
ちなみに「西蓮」は銘(作者の名前)であり、「西蓮(国吉)」は「左文字」の祖父になります

9 37

島津義弘の難をクリア。今回は運良く必要な城娘が全員揃っていたので、超難攻略動画の要点をトレスして難の攻略を試みました

初めてトレスしましたが雨城・真岡コンボなど自力では気づくのが難しそうな手順を学べました
今後も学習目的で積極的に模写するのは有意義かも

0 19

コン!城プロの武神降臨!島津義弘!で義弘君以外にめっちゃ強い二刀流兜が出てくるなのだけどそもそも二刀流きゃらって大体強いしかっこいいなの

2 16

ココで島津義弘君の凄さなの

・兄が絶対と立て続けた(この結束が秀吉君が一番脅威と感じ仲を裂こうとした)
・異国に猫を連れて(時刻を知るため)何とか帰った猫を丁重に弔い祀った(猫神神社)
・武神や鬼神と言うほどの戦いぶりの一方奥さん大好きで家族思い
・茶や学問色々な文化を極めていた

7 23

おそらく佐和山城に三成殿はいない。
まだ山中を逃げ惑ってるはず。
近江の村々に書状を出せ!!

絶対に逃がさんぞ〜。
ついでに宇喜多殿や島津殿も手配しておこう。
逃走中開始ですね( ̄▽ ̄)




(書状の内容はリプ↓)

11 69

コン!島津義弘君は武神特技【新戦法・島津の攻め口】があるなの!殿に向かって一直線に走っていき足止めも5未満だと出来ない上に俊足で超攻撃力と厄介なの!!でも弱点があって移動速度低下効果を受けるなの♪真岡城ちゃんやウェストミンスター宮殿ちゃんの移動速度低下計略が刺さるなの~ 

4 22

コン!島津義弘君の武神降臨超難ではなんだか紅や白の狐などがいっぱい出てくるなの!これは義弘君が異国での戦いに苦労していると紅白の狐が敵陣めがけて走っていったなの。島津家は稲荷信仰と言う事でこれは吉兆とみんながうおー!と盛り上がり打って出て大勝利を収めた逸話があるなの♪ 

17 40

18 辞世の句 島津義弘

春秋の
花も紅葉も
とどまらず
人も空しき
関路なりけり

鬼島津の異名を取る稀代の名将。関ヶ原の戦いでも数百の手勢で数万の東軍を敵中突破し勇名を馳せる。
が、関ヶ原で自分の人生は散ってしまったと感じたのだろう。
寂しさを感じさせる句。1619年没。

5 16

▼武将メンバー出力中……8番目
島津義弘さん 
島津豊久さんの伯父であり、関ケ原の戦い時点では60代半ばの御歳で前線で活躍することから、力と貫録のある顔つきに。もみあげやひげをねこたちにすりすりされるとかされないとか。

13 59