//=time() ?>
【告知】大変お待たせいたしました「平蜘蛛ぬいぐるみ」再販のお知らせ!
◆来週2021年5月19日(水)12:00販売スタートです◆
予約ではありませんので、松永久秀さんと争奪戦になったらごめんなさい。「平蜘蛛Tシャツ」や「麒麟ちゃんぬいぐるみ」も用意してお待ちしております。
投票ありがとうございました…!!m(__)m
私の考えたキャラデザインは①の松永久秀×蜘蛛の子です…!
元ネタ解説
種族の蜘蛛→久秀が所持してた茶釜「古天明平蜘蛛」から
着物ワイシャツの椿柄→久秀が作った茶杓「玉椿」から
「平蜘蛛ぬいぐるみ」、「平蜘蛛Tシャツ(缶バッジのおまけ付き)」の2商品が只今よりネット販売開始です! ロット数に限りがありますのでどうぞご了承くださいませ。
■ぬいぐるみ→https://t.co/ai8vCyObjf
■Tシャツ→https://t.co/4dl1vgqeLO
合同誌表紙カット個別紹介、まだまだネタはあるんだよ。
珍しい公式ヤンデレの平蜘蛛ちゃん、あの茶釜を帽子デザインにしたのはスゴいと思う……朧本編での活躍見たかったなぁ。
#カンギバンカ 1巻
前回の直木賞候補『じんかん』原作
信長から部下への語りから始まる三悪、平蜘蛛茶釜の逸話がある松永久秀の人生
神も仏もない戦国の世で奪い奪われることのない場所(くに)を作る夢をみる多聞丸や九兵衛たち
ラストはこれも時代のせいなのかとやるせない気持ちに、継続購入決定
@syouyouken_TKD 矢車紋?が衣服に付いてますね
荒木村重は源氏香だったと思いますが…麒麟がくるに関係しそうな矢車紋といえば天王寺屋、津田宗及でしょうか。衣服が茶人臭くないので違うかもですが
天王寺屋は確か、多羅尾綱知が平蜘蛛釜を披露した1580年の茶会主催者です
愛すべき松永久秀を振り返りつつ。三好長慶を守るミッションは激アツでしたねえ。まだ平蜘蛛は失われていないので、久秀は生きていると思ってます(強がり)😭。
#麒麟絵
天下一の名物『古天明平蜘蛛(こてんみょうひらぐも)』は「麒麟が来る」第40回「松永久秀の平蜘蛛(ひらぐも)」で出てきた茶釜。茶器を愛した松永久秀さんが手放さなかった品。
先日の付喪茄子や蘭奢待と同じく、トイズキャビンさんのガチャ「戦国の茶器」無印(第一弾)のラインナップです。
コン!何度か出ているなのだけど信貴山城ちゃんの大破絵は城主の松永久秀君の平蜘蛛を割る浮世絵からなの~♪『のわっー!』って感じなのねぇ #城プロ