//=time() ?>
ゲリョスと幼体ネルスキュラの4コマ漫画ぺたり!✨MHXXでネルスキュラが復活した際に描いたものです。
モンハン部過去4コマ漫画:エピソード95「ネルスキュラのともだち」
#今日の怪獣
エレキングです
牛っぽい柄にして名前の通りの電気系⚡
幼体はお魚だったり
怪獣イチ?尻尾が長かったり
ピット星人がクセモノだったりと
見所多し!
んでもって
最後のやられざまも中々のモノでして…🙂ヒエッ💦
ではでは今日はこの辺で🌃シュッ =͟͟͞͞ (¦3[▓▓] ..zzZ
小ネタ_
イオリット 成長録
ちいさいころ(幼体期)に人間の姿になる方法を身につけ、不完全ながら人間の姿になる。
その後は少しずつ人型を適用化させ、手足を完全に人間のようにしたり、鉱石部を見えなくすることもできるようになった。
なお、人間の姿を採用している理由は本人曰く便利で楽だから。
#ウルトラマンアーク のキングオブモンスは、予告を見る限り赤い球の力で出現したザンドリアスが変身した存在なのかな?
その説を考えたら、去年描いた『もしもサイゴがドラコの幼体だったら』という説のイラストを思い出した。
絶滅危機動物ファイル 30「メキシコサラマンダー」
日本ではウーパールーパーという名で親しまれ、ネオテニーにより幼体の特徴を残したまま大人になります。ペットとして人気ですが、野生では絶滅寸前となっています。
#サナのいきものひみつノート
追加お品書きです!!!
・クワダラ
・トリケラトプス
商品二点お買い上げの方にはディプロケラスピス(幼体)が付いてきます!!
難波御堂筋ホールにてお待ちしてます🥰 https://t.co/zBkbY0ULvU
TEPPENにモンハンストーリーズキャラをエナ以外にも本格的に出してほしいと思う一方、■■■・■■と□□□□・□□、■■■■■■(幼体含む)の公式からの扱いはどうなるのだろうという懸念。
ワイ「マルチャミーって不思議な生物だなあ。どんな設定なんだろ?」
公式「猫宇宙人説。幼体は液状で口元はベロかアゴか不明。足は羽になり、ヒゲは後から手になる。身体はペラペラで成体の襟になる。同族の幼体を玩具にする。好奇心旺盛で時に無慈悲。ネコと和解せよ」
ワイ「?????????」