生き物を言葉で語るのすごくすごくむずかしい。
せいぜいちび子への親バカぶりを垂れ流してる。スズメ可愛い、野鳥の幼鳥たまらん、とか凡百な感想をだらだらデレデレ。
でもそれでいいんだ、きっと。

たまに溢れて描くのよ。

4 23

風神さまと孤独の幼鳥

15 71

ヒトラスまとめ(➕幼鳥期の子トラス)

99 651

おふとぅんにもぐった幼鳥ヴィアちゃんが微笑む時…デレデレのニヤニヤのへろへろにみんなの表情も蕩けたと思う…このお顔、最高🥰✨

0 22

ロリ千歳ちゃん
だいたい11歳前後
幼鳥なのでやや茶色い
実物の鳥が巣立ちの時期を
人間の思春期としているので
中学生ごろに真っ白になる

8 36

ヒヨドリの幼鳥

9 87

今の時期のスケッチ、1996年9月11日、多摩川下流。エリマキシギ幼鳥。メモを見るとシギチ結構いる。

1 74

あっちであんまり見てもらえなさそうだからこっちにも失礼…8時間かけて頑張ったし愛を込めたから見てほしい🙏w

推し梟の幼鳥期

0 6

9月のスケッチ、1994年9月6日、多摩川河口。アオアシシギの成鳥(左)と幼鳥(右)。

6 86

沙理奈さん誕生日おめでとう。
TBSの沙理奈さんのSDについて。
沙理奈さんとなかよしなカラスくん。この子、実は幼鳥なんです。
カラスは一般的に成鳥になると口の中が赤くなくなるんですよ。

因みにこの沙理奈さんはとてもセクシーな服装ですがちゃんとインナーをつけてます。

25 51

アオアシシギ幼鳥。河原の石ころの上にしゃがみ込んでいる。1995年9月7日、近所の川。今日、鳥友さんがこの上流でアオアシシギ2羽を見つけて連絡してくれた。今年はこの川の中流域で、数は多くはないものの、春から比較的シギがいろいろ見られる。

7 98

ヒヨドリと言ったら
ビェエエー!ギェエエ〜!と
デスメタルばりの叫びっぷり

この声はドスが効いてない
ここでやっと見上げてみたら
そこにいたのはヒヨドリの幼鳥でした

羽が生え揃ってなくて
トレードマークのボサボサヘアーもすかすかです
https://t.co/9ZtlLWKxcP

0 17

久しぶりの鳥見で狭山湖へ。オバシギの幼鳥に会う。狭山湖では初めてだ。

18 338

喧嘩なら誰にも負けねぇ!🔥

連戦連勝❗️負け知らず。
「喧嘩屋」と呼ばれたその男の前には誰も立ちたがらない。
故に孤独な彼だが、唯一心を許す相棒。それは朱雀の幼鳥🪶

「お前だけは俺が絶対に守ってやるよ」

口数の少ない彼だが相棒を見る時だけは優しい眼をしていた。

5 12

「夏が聴こえるね」
オオヨシキリ、オオルリ、ツバメ幼鳥。
昨夜頑張って仕上げたドローイング。

16 71

今日は瓢湖でヨシゴイの幼鳥に会う。

18 272

8月のスケッチ、オオタカ幼鳥。1999年8月1日。この頃は2月から8月まで、一年の半分以上、オオタカの観察、スケッチに通っていた。

2 53

将来の夢。5年後10年後20年後の自分への紐付け。
自分の未来への方法の確立。
指標は自分。自分が書いたノートはその道筋へのブック。
幼鳥が最初に飛ぶ為の方法設定知らなければ一生飛べない。
『治そう!』は解決方法ではない。飛べない。
飛ぶ方法は指標の目標へ継続の方法。飛ぶ為の方途。

0 0

ちなみに
このカラス君は口の中が赤いので、まだ幼鳥ですね

0 2