3つ以上形態変化を持つオリキャラを整理しようと思いましたが意外に少数でございました
やはり携帯変化を2つからさらに増やすのはかなり難しゅうございますわよ

57 740

第3波接近襲来!宇宙爆弾怪獣ヴァラロンも描いてました
ぐんぐんカットっぽく尻尾の爆弾を産み落とす感じにしてみました。形態変化後も描きたいのでこちらでは本編順守よりもダイナミックさを優先してます。

354 955

“煤纏い”と呼ばれる形態変化を本種は有する。
全身が漆黒色になり暗い背景に溶け込みやすくなる他、弱点属性や行動も変化。
煤纏い中は、“煤”の粉塵を撒く攻撃を行うようになる。煤を食らうと、
視界の一部が黒く塗りつぶされ見えにくくなる状態異常「暗闇やられ」に陥るため非常に厄介。

8 102

形態変化大好きなのでアルヴァンにもあります

3 18

『幼なじみは大邪神』第7話

で先行配信開始しました‼️

力を取り戻しはじめ形態変化した邪神に、ヤタガラスたちも式神の力を借り対抗し大怪獣バトルが勃発‼️

続き🔽
https://t.co/kW8iTf6HUG

18 46

初代マンみたいに複数人いるか形態変化でもするのかと思ってた

1 7

鬼舞辻無惨、自身は人から鬼に変化しておきながら、変化は衰えや劣化と言ってる辺り、マジで自分の事は棚上げしてるよな。
その上、作中屈指の形態変化数だし。

94 273

ベイルが一番好きと言いましたが二番目は皆んなが少し忘れてそうな、テオシオンレストラティブ(D1)が好きです。いい造形。形態変化がよい。

3 5

夏目冬樹
形態変化×3お面×3表情差×7+羽織で差分がえげつないことになった……俺にはとても扱いきれないね

0 1

新年リクエスト6本目
かみみや ろうがさん()所のクロウルです。

形態変化能力持ちなので安易ですが翼生やしました。 https://t.co/3oyHORa3XT

7 68

アンドリアスの形態変化後って翼が生えてたんだね……気が付かなかった…そっか…風元素だもんね…そっか………

9 297

獣化教導で奥義前に最終形態になってはいるものの結局奥義使うまで出目が死んでました()

変身-形態変化時にでレバーを動かしたり、段々ベルトが開いていくという小ネタが仕込んであった。

0 1

【ストラザ】>【ザムザ】
MHF公式のモンスター人気投票で、TOPの座に輝いたすごい奴です!。
3段階の形態変化、最終形態のBGM、そこから生産できる防具のきゃわたんと、Fの中でも好きなモンスターでした。


前の人 
次の人 

14 51

オオサンショウウオの形態変化

10 65

0から初速音速超え(ラグナル積載時)
平均時速300キロ(ラグナル積載時)
魔力放出+形態変化で超音速(ラグナル積載時)

100キロ超えの大男を背負って飛ぶような設計ではないだろうし恐るべき飛行能力よ

10 118

試しに描いてみました!
コウモリをイメージしました
こんな感じの絵柄になります
形態変化の敵とかに使えるかも・・・
もう少し描いたらCi-enで配布しようかな・・・? https://t.co/4vwyriyrqd

0 9

形態変化で好みの仮面があった

0 3

万能覆面の形態変化して装着者の肉体と融合する機能と起動術式を指輪に加工する機能、それと装着者の能力の一部を他の装着者も使用可能にする機能は指輪職人 ソフィアが考案開発したもの。

強力な新機能をほぼ1人の能力で組み上げたが、コピー機能は強引に魔力を繋げてるだけなので使い過ぎると壊れる

0 0