//=time() ?>
今週は絶対にお寺に行くと決めている。
密教→山岳信仰→山伏→天狗と突き詰める対象がずれていくうちに「役行者」に辿り着いてしまったので今の推し仏は役行者です。
今一番会いたい仏像。
晴天の龍神様🐉✨エフェクト追加版
オン ギャクギャク エンノウバソク アランキャ ソワカ
梵字は孔雀明王様の『マ』ですが、ご真言は役行者さんです😌
山擬人化:生駒山
大阪と奈良にまたがる関西の高尾山の様な山
山頂には遊園地があり、ケーブルカーも通っている
しかし古くは鬼、前鬼後鬼が災いをなしていたが役行者により会心その後でしとなり、八大天狗の一人大峰山前鬼坊となる
【拡散希望】火渡り行で有名な静岡県掛川市長福寺の遠州役行者尊祭典。今年は33年に一度の大開帳の年!8月24日(土)には肝試し「行者山の怖い夜」も開催されます。
私がお面の制作とポスターのデザインをしました!
掛川市近辺の方是非!
詳しくはこちら⇒https://t.co/eqxNp8z96Aー
10月7日 役行者護摩供の日に、読売新聞社の護摩&役小角奈の取材が決定いたしました!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
更に、10月21日小角奈祭も読売新聞社の取材が決定!
更に更に、10月21日は読売テレビさんも入るかもとの事!
なんだかものすごい事になって来た!!!!\\\\٩( 'ω' )و ////
63代目役行者一行。
なんかズーッと前鬼の衣装だけしっくり来ないので、カンマン(羽織)とインナーだけにして見た。
でも・・・なんかまだしっくり来ないw
前鬼よ、君には何を着せたら一番似合うんだ?σ(^_^;)
第六十三代目役行者・役小角奈の入魂の儀を、10月24日(火)14:30より、吉祥草寺さんで執り行う事になりました!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
一般の方も参加可能ですので、良かったらおいで下さいませ!
参拝者様全員に、入魂記念缶バッジプレゼント致します!