↓の書籍買った
帰って袋の中見たら

硬い紙の本
柔らかい紙の本
硬い紙の本

てサンドイッチしてあった。
何気ない事なんだけどすごいな。
お陰で柔らかい本ヨレなかったよ!
レジの方お気遣いありがとう。

神林長平「先をゆくもの達」
怪と幽 vol.002
ダ・ヴィンチ 2019年10月号
kotoba 2019年秋号

0 0

>RT
『ムー』とのコラボが話題の『怪と幽』2号。
原稿執筆時のBGMは四人囃子でした。

彼らはUFOロック史に燦然と輝く「空飛ぶ円盤に弟が乗ったよ」が有名ですが、感涙のUMA頌歌「泳ぐなネッシー」(『ゴールデンピクニックス』収録)という曲もあって、昭和オカルト心満載のバンドなのですのよ。

8 33

Tsuinさん(31513)
思うようにいかない時もありますが、偶然の産物が出来ることがあって、やめられません。あと、絵の具を練るのが好き。
*お仕事情報*
連載中 怪と幽 近藤史恵さん「幽霊絵師 火狂」扉絵
https://t.co/n84omgkUHU

4 4

CTが人外だったので
ぽんちゃんと妖怪と幽霊した~♡

幽霊やってみたかったから満足(ง `ω´)ง

1 20

妖怪と幽霊が人間の世界でほのぼの過ごしたり時々バトルしたりするオリジナル話
【YO-KAIゴーストーリー】通称【Yoスト(ヨースト)】

それにしてもアバター作れるやつほんとありがたい

0 1

ミカナギ(巫々)
妖怪と幽霊の間の存在
人間だった頃の名前は東西南北山(よもやま)巫(かなぎ)で、神社の見習い巫女だった
友達を悪霊から救うために禁じられた術を使って今の姿になった
同じような境遇の者を手助けし生活のサポートをしている

2 10