■恐怖の報酬
映画ってこんなに獰猛な芸術なんだぞ!

■キャプテンスーパーマーケット死霊のはらわた3
1,2観てなくていいから観てくれ!

■きっと、星のせいじゃない
タイトルの意味が分かった瞬間の驚きとにかく観てくれ!

■きみの声をとどけたい
とに観て字数

2 14


「恐怖の報酬【オリジナル完全版】」
「悪魔の棲む家 <HDニューマスター・スペシャルエディション>」
「インセプション」4K UHD盤スチールブック
「シャイニング/北米公開版」4K UHD盤

8 48



恐怖の報酬(‘53)
死刑台のエレベーター(’57)
北北西に進路を取れ(’59)
危険がいっぱい(’64)
不意打ち(’64)
暗くなるまで待って(’67)
雨の訪問者(’70)
郵便配達は2度ベルを鳴らす(’81)
ミッドナイトクロス(’81)
セブン(’95)

5 25

『恐怖の報酬』
油田火災の消火のため一触即爆のニトロを300キロ彼方に運ぶ地獄のミッション!買って出たのは未来という名の町で燻る明日なき4人の流れ者。極限の旅の果て、待ち受けるのは報酬か、それとも“運命”か─
凄まじい緊迫感と氷の詩情に満ちたフリードキン監督の悪党版「指輪物語」

4 11

Amazonプライムビデオの60年代までの見放題作品がかなりアツい。
・キングコング
・サイコ
・風と共に去りぬ
・カサブランカ
・2001年宇宙の旅
・雨に唄えば
・禁じられた遊び
・ローマの休日
・恐怖の報酬
・ティファニーで朝食を
・麗しのサブリナ
・ロリータ
・市民ケーン

20 132

◆今後の上映◆【5/4・7・10】『エデン、その後』『快楽の漸進的横滑り』【5/5・8】『不滅の女』『ヨーロッパ横断特急』【5/6・9】『嘘をつく男』『囚われの美女』【5/11~5/17】『遊星からの物体X』『ゼイリブ』+レイトショー『恐怖の報酬』

39 102

◆今後の上映◆【5/4・7・10】『エデン、その後』『快楽の漸進的横滑り』【5/5・8】『不滅の女』『ヨーロッパ横断特急』【5/6・9】『嘘をつく男』『囚われの美女』【5/11~5/17】『遊星からの物体X』『ゼイリブ』+特別レイトショー『恐怖の報酬』【5/25~5/31】『万引き家族』『日日是好日』

17 74

◆上映作品が決定しました!◆
【5/11(土)~5/17(金)】
特別レイトショー
『恐怖の報酬 オリジナル完全版』
ウィリアム・フリードキン監督の伝説の超大作がついに早稲田松竹に!通常興行のカーペンター特集とあわせて、濃厚な1週間になりそうです…!

55 148

7話
ユーイング消失ポイント探しでスタート
謎の飛行隊出没(キリエを落としたゼロのような現れ方)
ケイト回と思わせて題名通りナサリンおやじ達の心意気の回でもある
油田の火事を爆風で消火は恐怖の報酬
コトブキが遅咲きのドラマを語り始めた😍
お話は心のご馳走なんだよ!

3 28

『恐怖の報酬 オリジナル完全版』鑑賞
この作品がマトモに公開されてソフト化されてビデオ屋に並んでいれば『フィツカラルド』のように熱狂的に愛されたに違いない。

シネ・ウインドにて絶賛公開中!ゼシ

1 7

★現在発売中の「映画秘宝」3月号「映画秘宝が選ぶ2018年度映画ベスト30!」の16位に『恐怖の報酬【オリジナル完全版】』がランクイン。旧作では唯一でした。

9 36

高崎にて、フリードキン版『恐怖の報酬』を鑑賞。
70年代のアメリカ映画には、やはり奇跡的な達成がある。
現在の米映画にはその残滓はない。
自分が、なぜ「映画」というものを好きになったのか、その理由をあらためて再確認した格好に。

4 14

全然似てないんだけど、
マッドマックスの焼き印と恐怖の報酬の紋が今だと頭でミックスされる

1 5

基本スクリーンでは大作系しか観ないので『クリード 炎の宿敵』と『ミスター・ガラス』は確定として、市内のミニシアターでようやく上映になる『恐怖の報酬』も迷うところ🤔

1 37

恐怖の報酬を見ました(再)
真面目な話「もう死んだ方が楽なんじゃない?」ってくらい過酷で張り詰めた緊張の中を片道切符で進んでく話で、もう死体が意地と執念だけで歩いてるみたいなカタルシスがあった めっちゃ気に入ったぞ

2 9

名作「恐怖の報酬」を映画館のスクリーンで鑑賞。緊張感たっぷりの素晴らしい映画でした🎬😆

1 20

ふふふ…やっと吊り橋Tシャツ買えた✨まだサイズあった!クルーゾー版の「恐怖の報酬」も届いたからこちらも楽しみ♪

0 5

恐怖の報酬を観た。
いやぁ何もかもがものすごい!
CGなしの本物の爆破シーン、吊り橋での映画離れしたスリル、俳優達の本気の気迫。
フリードキン監督の並々ならぬ意気込みがすべてのカットから溢れる出ている。
すごいものを観た。
ロイ・シェイダーの最後のクローズアップ、印象に焼き付いた。

6 14

『恐怖の報酬』【オリジナル完全版】日本初公開観ました!
ポスターにある豪雨の中の吊り橋が好きすぎてここにいってどっぷり浸かった感じ

1 6

今夜は恐怖の報酬‼︎

1 5