//=time() ?>
@nenbutsunomatsu @thecinema_ch ロイ・シャイダーは「重犯罪特捜班/ザ・セブン・アップス」や「蜘蛛女」のマフィアのボス役が印象的でした。「恐怖の報酬」(1977)もよかった。ジョン・バダムの「ウォーゲーム」は #ザ・シネマ で是非テレビ吹き替え版の放送をお願いします🙂
#きから始まる映画といえば
■恐怖の報酬
映画ってこんなに獰猛な芸術なんだぞ!
■キャプテンスーパーマーケット死霊のはらわた3
1,2観てなくていいから観てくれ!
■きっと、星のせいじゃない
タイトルの意味が分かった瞬間の驚きとにかく観てくれ!
■きみの声をとどけたい
とに観て字数
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
「恐怖の報酬【オリジナル完全版】」
「悪魔の棲む家 <HDニューマスター・スペシャルエディション>」
「インセプション」4K UHD盤スチールブック
「シャイニング/北米公開版」4K UHD盤
Amazonプライムビデオの60年代までの見放題作品がかなりアツい。
・キングコング
・サイコ
・風と共に去りぬ
・カサブランカ
・2001年宇宙の旅
・雨に唄えば
・禁じられた遊び
・ローマの休日
・恐怖の報酬
・ティファニーで朝食を
・麗しのサブリナ
・ロリータ
・市民ケーン
#Amazonプライムビデオ
◆いよいよ明日5/11(土)から!◆
早稲田松竹クラシックスvol.148
ジョン・カーペンター監督特集
『ゼイリブ』12:25/16:20
『遊星からの物体X』10:20/14:15/18:10
特別レイトショー
『恐怖の報酬 オリジナル完全版』20:30
https://t.co/GV2rvcTpak
◆上映作品が決定しました!◆
【5/11(土)~5/17(金)】
特別レイトショー
『恐怖の報酬 オリジナル完全版』
ウィリアム・フリードキン監督の伝説の超大作がついに早稲田松竹に!通常興行のカーペンター特集とあわせて、濃厚な1週間になりそうです…!
★現在発売中の「映画秘宝」3月号「映画秘宝が選ぶ2018年度映画ベスト30!」の16位に『恐怖の報酬【オリジナル完全版】』がランクイン。旧作では唯一でした。
#2018年映画ベスト
#2018年映画ベスト10
【旧作映画】(4K版・リマスター版のみ)
アニーホール
スパイナルタップ
椿三十郎
東京物語
ストリートオブファイヤー
1999年の夏休み
2001年宇宙の旅
遊星からの物体X
恐怖の報酬
ディアハンター
※鑑賞順
『恐怖の報酬』の編集/第二班監督のバド・スミスという人は、妙な映画のあちこちに名前があって密かにチェックしていたんだけど、最近めっきり見かけなくなったな。引退してしまったんだろうか。
https://t.co/itMCbRSqFk
2001年宇宙の旅 70mm版
遊星からの物体X デジタルリマスター版
ゼイリブ 製作30周年記念HDリマスター版
恐怖の報酬 オリジナル完全版
まぼろしの市街戦 4Kデジタル修復版
ムトゥ 踊るマハラジャ 4K&5.1chデジタルリマスター版
素晴らしきリバイバル上映イヤー。
スクリーンで観るべき名作たち
英国BFIから発売予定のクルーゾー監督によるオリジナル版『恐怖の報酬』4Kリマスター豪華版ブルーレイ、ジャケットに惹句として引用されているのはクリストファー・ノーランのコメント。
https://t.co/PkrheONxE4
『恐怖の報酬』
フリードキン監督ならではの緊張感が漲る八方塞がりの男達のニトロ運びのドラマにはジャズも。原題『SORCERER』、キース・ジャレットのオルガン、そして、ストリングスをバックにしたチャーリー・パーカーの演奏「I'll Remember April」。#jazzと映画