//=time() ?>
本日Coloso(@Coloso_japan)にてオンライン講座「未完成から脱出、色塗りの基準点を掴む独学の悩み解決法」の予約販売が開始されます🎉
講座では、実力の伸び悩みから脱却するための色塗りの方向性設定&問題解決ガイドをお伝えします!
※都市伝説解体センターのネタバレ有
クリア済の人の考察とか聞きたい感じの悩み。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
https://t.co/QOg03geg9b
描きかけの絵、悩み始めてニ週間。
ヴァイオリンに顎あてをつけるべきか否か。現代基準だとついていないと不自然だけれども、絵の時代設定的に顎あてが普及していたのか微妙なところ。そもそもジプシーのヴァイオリン弾きがそんな最新器具を所持していたのかどうか。
「ふんわり」
おはようございます
芸術の秋!ということで「月読みシリーズ」から玉鉤をお披露…
…この構図でチャイナドレスは、どう描くべきなんでしょうね…正直悩みました
勢いで描くものじゃないなぁ…🐇
ふんわり輝け、我が娘よ!✨
#イラスト
#illustration
#絵描きさんと繋がりたい
スーパーヨサリドリ立ち絵化かぁとがさざさ描いてるけど、こなれた感じにまとめるずにあの落書き感をもっと持たせておいたほうが正解説もあって うーn悩みところある
「特殊なライティングしたいときどうすればいいんや」と悩み続けた最終な結論が「通常レイヤーで気合で塗る」なの最初に覚えた呪文が最強だったみたいな感じある。