//=time() ?>
#私の人生を変えたゲーム
ゲーム系で定期的にみるトレンド。
自分としては「惑星メフィウス」なのだけど、年齢的に操作が分からなすぎて牢屋を出るところまでしか進めなかった。ただし本作でADVの魅力に取りつかれて、以降狂ったようにADVを買って遊んだ思い出。
FM7版スターアーサー伝説 惑星メフィウス。
1983年T&E SOFTから発売されました。
コマンド入力は簡易的になり、遊びやすさを追求したインターフェースを導入していました。
しかし、やはりヒントはほとんど無く、難易度は高かった。
最初の独房が脱出できなかった民です。
「惑星メフィウス」、「ハイドライド」、「夢幻の心臓」などを収録! 「ザ・トリロジーズ -T&E SOFT / XTAL SOFT COLLECTION-」が発売 https://t.co/XX9KF5bynn #プロジェクトEGG
#スターアーサー伝説 3部作は全てプレイしたけど、1作目の #惑星メフィウス が一番好きだったなぁ。😊
画像は1枚目がPC-8801版、2枚目がPC-6001Mk2版、3枚目がFM-7版、4枚目がヒント集です。
#OLDPC #レトロPC #アドベンチャーゲーム #PC8801 #PC6001 #FM7 #8bit