//=time() ?>
@miz_mus 構図も意識しないとと思い一番簡単な三分割法でやってます。他にも色々教わってるんですけどね~覚えられなくてなのです。w
グレーについて
炎の赤色と奥行きの青色が目立つ絵ですが、つなぎの灰色に色味を持たせることが難しかった絵です。
絵具では補色を混ぜ合わせて色味のあるグレーを作れますが、デジタルで灰色に色味を持たせるには「この色味のグレーを使おう!」と意識しないとなかなか選べない気がします。
大阪の仮面ライダー展告知を見て
そういえばせっかく静岡に来てたのに行けなかった事を思い出す
というか開催期間中ド忘れしてた
行くぞ、ってしっかり意識しないとダメですな・・・
#艦これ十周年を勝手にカウントダウン
#艦これ航海記録
過去から現在までを振り返る記録その78
2021/09/15 増援輸送作戦!地中海の戦い
ヤバくなった闇カブール、引き連れる編成も強い
この限定海域から航空機の組み合わせによるダメージの上昇効果を意識しないといけなくなってきつくなった… https://t.co/xBSNPlU4Ks
中華少女さん ペーパークラフト風
中華風要素入れたプロンプトにしたら、枠の形も含めて急にペーパークラフト感が増した……!
やはりプロンプトと題材の適合度は意識しないとならないですね……
#midjourney
#センチメンタルグラフティ
らくがき
髪を切った若菜さんです。
若菜を強く意識しないとすぐに明日香っぽくなっちゃうのです、シルエットが持つ力って恐ろしい。
ずっと勉強中の光の表現なんですが、日中感を出すの難しいです。
三人称にも限定視点と全知視点があって、その違いをしっかり意識しないと視点がブレちゃいます。
一人称だと主人公が見えていないことは書かないように気をつけるけど、三人称で書くとその辺の意識がすっぽ抜けちゃうことはよくあるんですよね。
三人称でも視点がどこにあるかを意識しましょう
【課題1 目が死んでる】簡単に塗れる目はいいんですが、目線や表情がついてないです。次再開するときは表情つけたいですね。多分目の大きさ、黒目の量、あと目全体の形を線画の段階で意識しないとダメかなと思いました。
wip
ずっと前からなんですが、色塗りの時かなり意識しないとあとで見返した時ものすごく色が薄いんですよね…いまだに苦戦しています
明後日くらいに絵あげたいです
寒い…
おはようございます!
看板娘を手癖で描けるようにするためのスピード練習その3です!
と言いながら、結局時間がかかってしまった・・・
もっとスピード感を意識しないと・・・!
#丸気莉衣名