【告知】3/29(金)、ホビージャパン様より発売の技法書『創作のための キャラクターコーディネート 男子編』(著:天夏炉心先生)のカバーイラストを描かせていただきました。
献本いただきましたがとても参考になる内容になっております!よろしくお願いいたします📚
https://t.co/q5IDpXmHqt

10 44

↓こちらキャラデザです❗

技法書のご購入(Amazon)はこちら✨→https://t.co/hDW5Kj2iop

6 25

🌷お知らせ🌷
3/15発売、MdN様の技法書『イラスト、漫画のための構図の描画教室 ミニ帖』に作品を提供させていただきました。
「あおり・ふかん構図」の解説ページに掲載されています!

著:松岡伸治さん
株式会社エムディエヌコーポレーション

https://t.co/yepuWqHwGu

ぜひご覧ください〜🐈

7 70

【技法書紹介⑥ アクリルガッシュ×パステル】
大丈夫、アクリルを去年まで使えなかった人間による解説だよ。ここで使ってるのはソフトパステルとパンパステル。水を弾くので絵の具が上塗りできないことを利用した作例です。パンパステルはもっと流行る。


https://t.co/Dya2Ja8gdp

5 19

【技法書紹介⑤ 透明水彩×筆ペン】
「筆ペンのほうが溶けやすくて、しかもメッチャ手に付くから最後にまとめてやろうね」という最重要ポイントを重視した作例。筆ペンのラクな使い方も紹介してます。透明水彩は、なるべく透明に使いました。


https://t.co/DoJTwfDbG5

7 21

【技法書紹介③ ボールペン×万年筆インク】
趣の異なるインク系画材の併用。用紙は作例ごと違う銘柄を選んでいますが、このBeアートペーパーの大いなる力よ…インクの発色と染み込み方、ぜひカラーインク使う方は試してほしい紙。ペン画は基本のコツを紹介しています。

25 149

【技法書紹介② アルコールマーカー×色鉛筆】
にじむマーカー・にじまない色鉛筆の合わせ技でテクニカル面の解決を図る組。鋭角のエッジをきれいに出す、マーカーのムラを目立たなくする…私がかつて悩んだ部分も載せてます。互いが互いを補い合える組み合わせです。

8 58

【技法書紹介① 水彩色鉛筆×水性マーカー】
グラフィック社さんから刊行される技法書の紹介第一弾は、私のいつものやつです☺️ 水彩色鉛筆の上から透明色のマーカーで影を加える便利な活用法のほか、マーカー特性を活かした「主線なしモチーフ」も解説してます。
白を物凄く使います。

15 47

イラスト技法書『「光と影」描き方事典』本日発売です!
イラストの陰影や演出を光と影の両方の面から解説しています。線画を変えずとも見栄えが良くなるテクニック満載です!
https://t.co/qZWxQ354Gx

36 85

実は村カルキくん、技法書著書が2冊ありまして・・!
どちらもとても頑張ってよき本になってますので、是非よろしくお願い致します🙏🙏

【7色のテーマイラスト】
https://t.co/wfHAUKQMFW
【美少年の描き方】
https://t.co/ZWH0JtmouR

17 104

こちら表紙です❗📚
現在、Amazon他各書店にて予約受付中です❗

Amazonでご購入の場合は、「描きおろしイラストのメイキング解説動画」がついてきます🎨

▶イラスト技法書第1弾の『ポーズと表情の演出テクニック』(Amazon⇒https://t.co/lnvFQUR710)も合わせてぜひ

11 30

フォロワーが増えたのでざっくり自己紹介。
時間を掛けて変な静物画を描いていて、1日で完成する油絵の技法書を出していて、YouTubeでいろんな画材を使って描いた短時間描きのメイキング動画を投稿している人です。

4 59

油絵の技法書「1日で描くリアル油絵の基本」については現在も作例を作り続けています。
作例の制作は撮影をし、YouTubeにメイキング動画を投稿し、そして通販に掲載して販売するまでが自分の流れです。
1日で完成させていることもあり、販売価格はかなり抑えてお求めやすくしています。

8 108

おはようございます🎩🎩

最近は新しい厚塗り用ブラシを試したり漫画やイラストの技法書をみたりインプットな日々を送っている紳士です。

漫画の白黒作画の技法書や厚塗りの技法書が中々なくて困っているのう…(暗中模索紳士)

今日も一日頑張りましょう🌞🌞

2 19



・イラスト本とグッズ作る
・創作もっと見て頂けるように頑張る
・お誕生日グッズやボイスのビジュ担当したい
・ゲームのキャラデザやりたい
・動く配信背景作りたい
・技法書や画集に載りたい

99 784

【お知らせ】下記のイベントに「水彩イラスト画集&技法書」で参加します

◆イベント名:おもしろ同人誌バザール神保町2023秋
◆開催期日:2023年11月3日(金・祝)
◆時間:11:00~16:00​
◆入場料:1000円(パンフ付)
●出展者名:眼福画房
●会場と配置:「ベルサール神保町」3階 <お-37>

14 27

『クリエイターのための名付け技法書』(著: 秀島 迅さん 


本日発売となっております。
語彙力図鑑に引き続き描かせていただけて嬉しいです!

制作裏話ですが、構図やアイディアは秀島さんがラフを描いてくださっており、載せたいくらい可愛いです!

4 10

技法書を買ったので多少意識した
I bought a book on how to paint.

5 13

【進捗晒し】2024年 春例大祭『バレットフィリアの経済バトル』
技法書を参考にして、視線誘導をスムーズに改善しました~!
効果は表れているでしょうか・・・?💦

2 28

こちらのイラストのメイキングが載った技法書「人気絵師に学ぶ 色とキャラクター センスを磨くためのイラストテクニック集」が本日より発売いたします🐙🎉
他にも素敵なイラストレーターさんの作品・メイキングが掲載されております!

↓ご購入はこちらから↓
https://t.co/LCURlh9VRv

33 184