//=time() ?>
スバちゃんのトウキョウ・シャンディ・ランデヴの『な~ぜなぜ、はってっな?』の振付が可愛すぎた・・・
遅ればせながら5周年おめでとう!!
#プロテインザスバル
#大空スバル5周年
スバちゃんのトウキョウ・シャンディ・ランデヴの『な~ぜなぜ、はってっな?』の振付が可愛すぎた・・・
今更ながら5周年おめでとう!!
#プロテインザスバル
#大空スバル5周年
トラック1のなんか…グニャグニャした振付のとこが好きでそれ見るたびに昔よくあった底を押すと脱力するオモチャのジュートとドポチンのが欲しいなって思う
自分でもよく意味が分かりませんが…
魘夢&累の俺たちフィギュアスケーター新世代編、駒木選手の快挙、続き。
ベテラン選手でも「指導者(振付師)との出会いや練習環境によって急に飛躍することがある」というのは町田先生もおっしゃってました、フィギュアって本当に面白いですよね私は大好きです(早口
※全3ページ
#氷上の推し鬼ズ
#南阿佐ヶ谷姉妹
それぞれの楽曲、振付やライティング含め全部印象的でコミカルで楽しかったです。ずっと愉快。オレンジ組の凸凹感、悪魔組のメイク最高〜ですね…🫶
タコは足8本イカは足10本/頭蓋骨‼️頭蓋骨‼️肩甲骨‼️/ごわす‼️が頭から離れません。配信見納めします。 https://t.co/Iqfl4xXRO9
バトンタッチ / Team5th
伝えてくるメッセージが涙を誘う
メロディの美しさも言葉のひとつひとつを届ける助けに大きくなっている
曲始まりからかなりポジションチェンジが多くCGアニメーションである事を思い切り活用している
振付も相まって非常に良く利点を活かせている楽曲
#ミリアニネタバレ感想
Star Impression
アニメシーンでは映っていないが対照的な動きをする振付などからマイクを左右の手で持ち替えているところがあるはずだ
なのでこれを再現させるのならマイク持ち替えタイミングをライブで観ることが出来る
非常に楽しみだ
何よりもこの素晴らしい楽曲へ感謝を
#ミリアニネタバレ感想
TRIGGER担二人がムビナナでRe:valeのRe-raiseの一番盛り上がる振付の模写(マジでユキの足の長さやばくてめっちゃ見てしまう
ライブお疲れさまでした!歌声表情振付から感情がひしひしと伝わってきて感動しました😭明るいスバルちゃんも低音しっとりスバルちゃんも好き…
#夜明けのBJライブ #プロテインザスバル
フィギュアスケート、名指導者(振付師含む)はアイスダンス出身者が実際に多いのですが、近年元トップシングル選手も引退から間を置かずにトップスケーターのキスクラで見かけるようなことが増えてきて個人的にはとても嬉しいです
全5ページ、4〜5
#氷上の推し鬼ズ
70. エンジェル・ブライド
#歌マクロス
演出曲は「天使の絵の具」
帽子の髪型アレンジが印象的なアニメの衣装が実装されなかったのは残念だけど、あのダンサブルなイントロは完全再現!この衣装もオーロラカラーが可愛くて好き💙ブーケを使った振付も素敵なmirror版でした。
68. クロスオーバー・キュリアス
#歌マクロス
こちらは共通したカットアウトが特徴的な江端さんデザインのクロスオーバー衣装。
演出曲は「Walkure Attack!」
ユニットライブでは動きのある振付とカメラワークがカッコよかった!この曲やNEO STREAMのサビで使われてる効果線の演出好きだったな〜