//=time() ?>
E-4-3攻略編成等
潜水艦隊攻撃を想定。伊401は2番目か4番目にすべきだった。もしくは伊58・伊8を2・4番目に持ってくるのもあり(特効艦なので)。削りでは潜水艦隊攻撃をしておらず、頭が切り替わっていなかった。警戒陣なので道中支援は命中率を上げつつ火力強め。決戦支援は命中火力のバランス型。
E-4-1攻略編成等
艦載機は制空値690前後を維持するよう熟練度をつけ、基地航空隊は120%にしました
対潜支援は本気を出しています
決戦支援は第一艦隊下三隻を吹き飛ばせる火力とし命中を重視しています
Cマスと対潜マスでどれだけ損傷を抑えるかがカギ
空襲対策にアトランタの採用を強く勧めます
E3-3甲の攻略編成はこんな感じ。梯形陣でのタッチは使わずに単縦陣の特効火力で敵戦力をすり潰す戦術を選択。削りは道中水雷マスに基地を1部隊派遣したが、ラスダンはボスに2部隊派遣。支援艦隊は道中・決戦ともに先制対潜をしてくるハ級を撃破できる最低限の火力を持たせ、あとは電探で命中重視。
E-3-3攻略編成等
装甲破砕なし。道中大破3回・ボスマス到着1回目で撃破。道中支援を使用し避けてくれることを祈りましょう。決戦支援は火力よりも命中率を意識。潜水艦特殊攻撃は、発動前にボスが潜水艦を中破させる確率が高いため使用せず。面倒でないなら装甲破砕した方が楽に勝てると思います。
E3-2甲の攻略編成はこんな感じ。ボスマス夜戦での僚艦突撃を採用したかったので、金剛型は1番と2番目に。初手マスの対潜ケアを厚めにして、道中に対潜支援を派遣。これにより東海を出さなくてよくなったので、二式大艇で航続距離を伸ばしてボスに2部隊を派遣した。
E-3-1攻略編成等
道中支援は潜水艦対策、決戦支援は最終海域並みにしました。第二艦隊は間宮伊良湖使用。艦載機及び基地航空隊の熟練度は全力ではないです。多分長門タッチより大和タッチの方が強いです。北上の代わりに最上サブを使うのも良いかと。この編成から更に改善の余地があります。
E-2攻略編成等
装甲破砕なし。基地航空隊はボスに集中。伊47は育っていないので代打で伊168。間宮伊良湖で7隻全員にキラ付け済み。道中は支援艦隊任せ。決戦支援も含め最終海域と同様の手厚さの支援内容。潜水艦隊攻撃はラスダン時のみ使用。装甲破砕なしでも甲クリアは十分可能です。
E-1攻略編成等
阿武隈をなんとなく使いたくなかったのでこの形に。飛龍とJanusと霞は一軍です。他はサブ。ブルックリンは育成途中。霞にカットインで仕留めさせる計画でしたが、空母二人が片付けてくれました。
もう少し編成や出撃艦娘を吟味できましたが、支援を充実させることで代わりとしました。
7-2-2攻略編成
周回を前提として、バルジ装備・ボーキサイト軽減あたりを意識しています
装備にもう少し改良の余地あり
ゲージ破壊まではボスマスで制空拮抗になるかも
バケツの消費は覚悟してください(1出撃で平均1.5~2個消費)
私は7-1の浦波育成と並行して疲労抜き時間を有効活用していました
E-7攻略編成等
装甲破砕済。艦載機の熟練度は最高、基地航空隊は適当。長期戦になりそうだったので試行しやすくしました。加賀さんに積極的に攻撃させるか迷いこの形に。対潜装備はなしで支援頼り。阻塞気球の効果は3個までなので3個で良いかも。意外と手こずったので友軍を待つのも手です。
E-6攻略編成等
装甲破砕済。艦載機・基地航空隊の熟練度は最高まで上げています。武蔵タッチがどれだけ第一艦隊を削るかで勝負が分かれる気がします。それまでに随伴を基地航空隊・支援艦隊で蹴散らしておきましょう。対潜支援活用。第二艦隊のカットイン艦が少ないので対潜装備は一切積みません。
E6-3甲攻略編成
秋雲はD三魚電Cl担当で札ついていない子という事で選出。
基地はフリッツXとかドルニエ持ってないけど支援と併せてエリナとSボート処理してくれたからヨシ!
E-5攻略編成等
装甲破砕済。できれば昼戦でほぼ勝負を決めてもらいたい海域。第二艦隊の特効艦配置に頭を絞りました。道中の力点は潜水艦で対空は気合で耐える方針。基地航空隊で未帰還機多数が出ましたが、制空値は拮抗です。T字不利・カットイン不発でこの結果なので難易度はやや低めなのかも。
E-4攻略編成等
装甲破砕済み。艦載機・基地航空隊の熟練度は最高にして挑みました。大和型を使わないなら装甲破砕は必要でしょう。敵第二艦隊の随伴艦をどう倒すかも考え所です。私は潜水艦は無視しました。基地航空隊の制空値で攻略艦隊の制空値がもろに影響を受けるのでよく計算して挑みましょう。
E-3攻略編成等
今回も様子見で撃破できたので装甲破砕はなしで基地航空隊は削りから変わっていません。支援艦隊だけ強めの編成を組みました。強い艦攻艦爆と熟練甲板要員+航空整備員をどの空母に積むかとカットイン艦をどれだけ起用できるかがポイントの海域だと思います。煙幕も活用できると便利。