//=time() ?>
PixivFANBOX(月額300円)にお申し込みいただくと毎日更新している漫画3本「放送大学ホゲホゲ日記」「えんころ」「未来少女Part II」をご覧いただけます、新年からいかがでしょうか?お待ちしてます
#pixivFANBOX #pixiv #漫画
https://t.co/Bhq30kvEak
放大の成績発表がありましたが、所属コースを間違えて、他コースの科目ばかり履修してました!まったく気づかんかったよ・・。
放大は色々な勉強ができることがウリですが、「いま自分はどこに所属しているのか」を見失うと、路頭に迷います(笑)
#放送大学
個展が終了したら、当面は仕事とグループ展(合同展)の参加と放送大学の勉強、資格の勉強に専念します。自分を向上するために職業としての絵描きと学問を追求する学生、その合間に絵を描き活動していきます。
#放送大学
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きさんと繫がりたい
【放送大】週末は放送大学の記述式レポートの作成。科目は自分史上初となる哲学分野である「西洋哲学の起源」で、選んだテーマは、アルキメデスの二コマコス倫理学。科目テキストを含む計4冊のを読み込んだつもりが、読めば読むほど混乱する。どこかに着地点があるのだろうか。
#放送大学
学生時代は苦手だった免疫学ですが、放送大学の講座が理解しやすくて楽しいです😊😊
ただ、ツッコミ過ぎると、本丸の司法書士試験の勉強が疎かになるので要注意ですね⚠️⚠️
まさに「好事魔多し」
次回配信から抵当権なので、この3日間で物権を総復習の上、過去問を解きます‼️
さぁ、頑張ろう👊👊
今日、放送大学の学友が仕事前にギャラリーに来て下さった。色々な方に言われるのが、最近私の画風が変わったということ。試行錯誤でどのような画風がいいのかをタッチを変え、デフォルメの仕方を変えている最中。これぞ、自分の絵というものがまだ見えてこない。
#絵描きさんと繋がりたい
これね。
放送大学良いよね。
「自分だけの成長に拘りすぎなくてもOKです。家族全体として成長していればOK。家族の成長に囚われろ。」
文系パパエンジニアが放送大学等でコンピュータサイエンス・数学を学んで理系学士を取りに行く話 - とあるCS学徒のブログ https://t.co/b2kC2iP3oY